その後担任から電話があり

「このままテストが受けられないのは
避けた方がいいので
明日からは別室で受けれるよう
手配したのですがいかがでしょうか?」と。



なんともありがたいお言葉を頂き
もちろんお願いしました。


その際




「学校で少し息子くんに聞いたのですが
ストレスを感じることが多いと言っていたのですが
お母さん何か聞いてますか?
何か対応出来ればと思いまして」




「息子からだけの状況なので
なんとも言えませんが
自習の時間や先生の目が届かない時の
大音量でスマホゲームをし
奇声を発したりする子が多いので
中学時代との違いにびっくりしているようですが
慣れるしかないと言い聞かせています。
対応も何ももう高校生なので
息子自身が折り合いをつけるしかないと
思ってます。」 




「そう仰っていただけてありがたいですが
こちらも少し考えますので
今後ともどうぞよろしくお願い致します」


 

と電話は終わりましたが



吐き気は止まず
ストレスなのか
今日は朝ごはんも食べられず
動けないと言う















とはいえ
今日も試験をうけないなんてことは
ありえないと言ったら


着替えたので学校まで
車で送り



迎えにいくと
幾分かマシになったようで
少し顔色も戻り



「中学時代より簡単なテストだった」




と無事試験は受けられたようで
とりあえず一安心。



これがとりあえずはあと2日続く。。




無事試験を受けれるよう祈るばかり。





場面緘黙症は治っても
本質的なものは変わらないのかもしれない。