息子が帰宅後
ベッドに潜り込みました。



息子「ぼくが何されたか知ってる?」













私「知ってるよ。辛かったね。」



息子「だから今日塾やすむ。」



私「うん どうする?加害者のことは
どう思ってる?」




息子「加害者のひとりは
そんなことする子じゃ
ないと思う。彼も被害者だと思う。」




と言う息子の表情は
私が想像していたよりも
全然普通だった。



意外とあまり傷ついていないのか
いや傷つかないはずがない。


息子自身が強くなっているのか•••






と思っていたら学校から電話。





「加害者の親御さんが
謝罪に行きたいと言っていますが•••」





折返し電話しますと伝え




息子に聞くと




「大事にはしたくない。
もう忘れたい。」



と言うので学校に電話し




「保護者のほうから
厳重に注意して頂き 
二度とこのようなことのないように
ご指導お願いします。」





以上で学校との話し合いは
決着。





幸い

息子も不登校にならず
普通に通学できています。



ですが犯罪としか言いようの無い
行為をした加害者も
何事もなかったかのように 
普通に登校できてしまうのだから


そりゃいじめもなくならないよな••


加害者たちも普通に高校生になり
普通に大人になっていくと思うと


そんな奴らになるべく 
関わらないように  
自分自身で自分を守れるように
なることが大事だと思う。





今回全面的に相手が
悪いということを
学校側も認めてくれたことが
何よりも救いで
息子も先生方が食事もとらず
護ってくれたと言っているので
不登校にならずに済んだのだと  
思います。





同じことが再度あれば
迷わず警察にいくことを
ここに記してこの件は終わります。












家宝にしたい一冊。










自閉症の腸内環境を整え

特性を収めるエビデンスがあると知り

プロテインに混ぜています。










こちらも同じ理由で摂っています。

何に混ぜても無味無臭で分かりません。

野菜を食べない子にオススメです。