植毛は一応完成といわれるのが10か月で

植毛して約10か月が経過しました。

 

これまでの総評と正直な感想を書いていきたいと思います。

 

まずは経過を画像で見ていただきたいです。

 

↓植毛前

 

 

↓植毛後

 

 

 

 

 

 

 

↓植毛後2週間ほど経過。

 

 

 

↓植毛後2か月経過。(植毛した毛の抜け毛が少し出る)

 

 

 

↓植毛後4か月経過。(髪は生えてきているが密度に不満が出る)

 

 

↓植毛後半年経過(まだ密度に少し不満があるがあまり気にならなくなってくる)

 

 

↓植毛後7か月経過。

 

 

 

↓植毛後10か月経過

(完成系といわれる10か月。密度の不満はほぼなくなるが、髪の癖が気になる。縮毛済)

 

 

 

 

 

以上となります。

 

植毛する前はおでこが広いのがかなりコンプレックスで何年も前から検討はしていました。

しかし費用が高いということで悩んでいたところに韓国の植毛が安いという噂を聞き韓国での植毛に興味を持ちました。

 

その際に目に入ったのがグローバルヘアーで韓国で植毛をするにあたってサポートをしてくれるということで今回植毛に踏み切ることができました。

 

サポートしてくれる方も日本人で現地のやりとりも日本人で日本語でやりとりするので不安なく植毛することができたので感謝しています。

 

植毛してからは髪がこれから本当に生えてくるかの不安と生えてきたときの自分を想像してわくわくしながら毎日をすごしていました。

 

結果的に不安に思っていた髪の密度も問題なく髪もしっかり生えてきてくれて植毛してよかったと思えています。

 

あとは植毛箇所の違和感ですが私の場合ですがまだ残っています。

といっても95%完治。といった感じでたまに少し気になる程度です。

 

これは以前の記事でも言いましたがほとんどの人がなって全員が完治するといわれているのであまり気にせずに生活していきたいと思います。

 

また、ブログのタイトルにある通り正直な感想とありますので一点、不満をあえてあげさしていただきます。

 

それは前回記事にも書いた通り植毛した毛の癖です。

個人差がありますが植毛した毛は癖になりやすいそうです。

 

もともと直毛なほうではないですがここまで癖もひどくないです。

 

↓八か月前後経過時。

 

 

植毛した毛は採取するのは先生ですが、植えるのは看護婦の方です。

この植える作業をする際に深く植えすぎると癖がでたり髪がまっすぐ生えてこなくなるそうです。

 

植毛した箇所の毛をみてみると植えた根元からピンと上にはねてから(根元が宙に浮いている感じ)

下に髪の毛が流れているので深く植えてしまったのが原因じゃないのではと個人的に思っています。(直接聞いたわけでもなく一般人の見解なのでまったく違ったらごめんなさい)

 

癖は時間の経過とともになくなってくる可能性もありますのでその可能性を信じたいですがそうでない場合この癖と一生向き合っていかなければいけない不安が現在残っているのが正直なとこです。

 

ただ、さきほども言ったようにグローバルヘアーさんや施術したモーションクリニックさんの対応もよかったしおでこが広いというコンプレックスはある程度解消できたのでやってよかったと思います。(2000株込々で90万程度)

 

もしこの記事が植毛に悩まれている方の後押しにすこしでもなればと思います。

 

何株施術するかにもよりますが毎月少し節約して貯金すれば一年ないし二年でお金は貯まると思うので

一度しかない人生、ずっと悩んでやらないよりやってみてコンプレックスからの解消。

自由な髪形の選択を同じ境遇の人ができることを願ってます。