「これって発達障害?」あせる

 

 

忘れっぽい

同年代の子に比べて行動が遅い

一人遊びばかりする

落ち着きがない

すぐにカッとなる、手が出る

こだわりや不安が強い

対人関係のやり取りでトラブルになる

目が合いにくい

 

 

などなどなど~!

 

 

 

「発達特性」と言われる症状に

めっちゃ当てはまってるんだけど~滝汗

 

 

 

診断するべきか

迷うこと、ありません?あせる

 

 

 

 TODAY'S
 
子どもが発達障害かどうか気になる!
診断、受けるべき?

 

 

 

こんばんは^^気づき

 

 

個そだてコーチの

光希ですクローバー

 

 

 

 

子育てしながら

あれ?これって普通?

もしかして発達障害??

 

 

 

と悩む出来事って

たくさんありません~?あせる

 

 

 

「発達障害」

 

 

っていうキーワードを

調べたことがないひとって

 

 

子育て世代以下には

もはや、いないんじゃないかな?!

 

 

 

 

様子見していて子どもが困ることになったら…

診断がなかったら悪化する…?

 

下矢印

 

「どーする??」

 

下矢印

 

「だけど、

もし診断がついたら…」

 

下矢印

 

どうやって育てていけばいいの?

何をすればいい?

将来や進路ってどうなるの?

子どもも自分も差別的な扱いを受けない?

どのようにして周りに理解してもらえばいいの?

 

下矢印

 

勇気を出して検査しても

診断がつかなかったら…」

 

下矢印

 

無駄足じゃない?

私が気にしすぎなのかもしれないよね

診断ついても治せないんでしょ?

 

 

 

これらの悩みの根本は

 

 

不安

 

 

です!

 

 

 

人の脳にはわからないこと」に対しては

不安」を抱き「拒否」するように仕組まれてます~!指差し

 

 

 

 

 

だから

わからない」ことを

知る」ことで

お母さん・お父さんが動き出せる!

ということはたくさんあります気づき

 

 

 

私もそうでした…

 

 

 

だから

「検査するべき?」

に対して私が思うことは

 

 

 

出来るなら

受けたほうがいい

 

 

 

です乙女のトキメキ

 

 

 

だって・・・

 

 

 

悩むほどの困りごと

がある時点で

子どもに特性がある

(特性は強弱は違えどみんなあるあせる)

 

 

もしくは

 

 

お母さんの

子育て応用スキル

が足りていない?

(はっきり言うとあせる)

 

 

 

このどちらかです。

 

 

 

 

子育ては一人ではできない

 

 

だから

困り感があるなら

何かしらの具体的なサポートを得るべき気づき

 

 

 

 

受けるか?受けないか?

を決めるのは

お父さん・お母さん

なんですねニコニコキラキラ

 

 

 

また

自治体の施設で

働いた経験から

思うことは

 

 

自治体の相談窓口は

あくまで”相談”だから

結論は出してくれない…

 

 

 

お子さんの

今後の人生への責任感を

持っているのは

お母さんです

(お父さんよりお母さんが多いねあせる)

 

 

 

そして

 

 

検査を受けて

発達の特性が確認されても

診断が付くとは限りませんパー

 

 

 
①特性が弱くても診断がつく場合

下矢印下矢印下矢印
 
●子ども本人に困りごとが起きている
●親が子育てに困難を感じている
 

 

 

②特性が強くても診断がつかない場合

 

下矢印下矢印下矢印

 

●子どもが困っていない

(子を取り囲む人など、環境も良いなど)

 

●親も困っていない

(協力者・理解者が多い・

親が柔軟で穏やかに対処できるなど)

 

 

お医者さんによっても

診断をつける・つけないに

違いがあるし

 

 

 

発達障害とおもったけど

愛着由来の症状だった!

ということもありますから…

 

 

 

続きはまた明日!

 

 

 

 

乙女のトキメキ今日のまとめ気づき》ーーーーー

 

 

①診断がつくかどうかは

 家庭で悩んでいるだけじゃわからない

 

 

②可能なら

 検査は受けたほうがいい

 

 

③特性が強いのに診断がつかない場合もあるし

 特性が弱いのに診断がつく場合もある

 

 

 

という3点でした!ニコニコ

 

 

 

明日は

 

 

ASDとADHDでは

 困りごとが現れる時期が違う!

 

診断無しでも

 小学校に入ると

 子どもが困る理由!

 

 

についてお伝えします^^

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

* … * … * … * …* … * … *

 

今日も1日

あなたが

笑顔で健康でしあわせに

過ごせますように。

 

 

個育てコーチ 曖田 光希

* … * … * … * …* … * … *