過干渉な親って

どのような保護者さんを

指すのでしょう…

 

 

 

過干渉過保護

ボーダーラインを

まとめてみました

 

 

こんな特徴

自分、持っているな…

と思ったら危険?

 

 

 

あなたは

親の愛情と

過干渉のボーダーライン

意識できていますか?

 

 

 

 TODAY'S
 
過保護・過干渉をやめるには反抗を受け入れよう!

 

 

おはようございます虹

 

 

個育てのプロになる!

脳心理コミュニケーション

 

個育てコーチの光希ですクローバー

 

【プロフィールはこちら】

https://profile.ameba.jp/ameba/ameeb-m-f

 

 

 

 

子どもには

 

●なるべくいい環境を与えたい

●質のいい教育を与えたい

●いい人たちに囲まれて育てたい

●嫌なものから遠ざけたい

 

 

こういった気持ちは

親なら当たり前に湧くことですキラキラ

 

 

逆説で考えてみるとわかりやすい

 

●なるべく悪い環境を与えたい

●質の悪い教育を与えたい

●悪い人たちに囲まれたい

●嫌なものに近づけたい…

 

って親はいませんものね指差し

 

 

 

 

子どもは

育てたように育つ

 

 

さきほどの

子どもにはより良い環境を!と、

思うだけ・意識するぐらいでは

過干渉な親にはなりませんが

 

 

これらを

常に求めて

選択・行動」をしていると

過干渉な親になる一歩手前。

 

 

 

親ゆえの愛情か

過干渉か

 

 

ボーダーラインを知って

子どもの人生には

立ち入らないようにすること、

どうか忘れないでください。

 

 

 

 

 

 

過干渉と似た言葉で

過保護がありますおねがい

 

 

だけど

言葉が似ているだけで

意味は全然違います気づき

 

 

 

【保護】

対象者を危険から守ること

 

 

【干渉】

対象者のコトに立ち入って

さらに従わせようとすること

=言うことを聞かせる、ということ

 

 

 

”過”ですから、保護も干渉も

それらの行為が

行き過ぎている

ということ真顔

 

 

 

そう考えると…

 

 

保護】は親の務めとして

行わなければならない義務

と私は思います。

 

 

 

保護も行き過ぎると

過保護』になってしまう。

 

 

 

すると子どもは

怖くてチャレンジができなくなります

 

 

だけど、

「自立」は少し遅れるかもしれませんが

 

 

親が一緒ならできる

親はいつも自分を守ってくれている

と感じるおねがい

 

 

 

とはいえ子どもの性格が

ADHD系

 

もっともっと

 チャレンジしたいんだー!

 

ってタイプの場合は

子どもから見た親の姿は、結果

過干渉」となってしまいそうだねチーン

 

 

 

 

 

 

 

過干渉は

子どもの思考力

奪ってしまうから

 

 

自発性意欲低下を引き起こし

無気力な子になってしまうガーン

 

 

 

この子、

自分じゃ何もしなくて!

 

 

と言われるママも多いけど

それって

子どもがの行動が止まる一歩手前...

 

 

思った以上にギリギリの状態だと

私は思います。

 

 

 

過保護と過干渉のボーダーライン

 

 

〇 保護

× 過保護

× 干渉

× 過干渉

 

 

 

そして、過干渉をやめるには

 

  子どもからの反抗・反発受け入れましょうキラキラ

 

 

子どもの言いなりになる、

ということではないですおねがい

 

 

 

(例)

なるほどね…

 お母さんはそれは嫌なんだけど

 なぜあなたはそうしたいの?

 

 

 

などと、

子どもの主張を深く聞いてみることは

 

意外にも

親子の対話が増える

良い機会になりますよ飛び出すハート

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

* … * … * … * …* … * … *

 

今日も1日

あなたが

笑顔で健康でしあわせに

過ごせますように。

 

 

個育てコーチ 曖田 光希

* … * … * … * …* … * … *