昨日は

毎週開催している

親子サークルの日でした乙女のトキメキ

 

 

 

お天気の良い日も増えてきたので

色水あそび飛び出すハート

 

  


​2歳さん、色の変化を楽しむ♡



活動の狙いは

 

 

感覚の精度を育てる

 

想像力をはぐくむ

 



そのために


 

興味関心を刺激して

チビちゃんたちの

脳を育てる

というところにあります脳みそキラキラ

 


 

さらに

 

 

ママがお子さんの気持ち

代弁してあげると

 

 

言葉の発達を促すこと

にもつながって

一石二鳥ニコニコ

 


伸ばしたい部分があったら

あとは、どうやってその子の

興味関心と紐づけるか!



脳育ては

子育てとおなじですね♡





 

 TODAY'S
 
やってみたい!=発達したい!



 

 

 

おはようございます虹

 

 

個育てのプロになる!

脳心理コミュニケーション

 

 

個育てコーチの光希ですクローバー

 

 

【プロフィールはこちら】

https://profile.ameba.jp/ameba/ameeb-m-f

 

 

 

幼児期は

感覚機能が発達する

敏感期気づき

 

 

 

敏感期というのは

 

 

脳に入ってくる特定の刺激

最大限に取り入れることができて

 

 

かつ有効的

脳の発達へと好循環

させることができる!

という時期です気づき

 

 

 

親子サークルに集まる

チビちゃんたちは

まだ1~2歳さんが多く

 

 

「色」の違い

知っていたり・答えたり…

ということは

 

 

まだ

基本的にはできない年齢

の子たち。

 

 

 

「あか」「あお」「きいろ」



などが言えるようになるには

 


体験を通して感覚的』に

色の違いを認識する



ところから始まりますハッ

 

  


なぜか毎年現れる「みどり屋さん」♡



だから、特に

3歳未満のお子さんには

 

 

 

「これは何色?」

 

「これは?」

 

「こっちは?」

 

「あか!でしょ?」

 

 

という言葉がけは

あまりしないでほしいな

と、思っていますニコニコ

 

 

 

”おチビさん”には

言葉で教えるより

たくさんの色に出会わせる

を意識してほしいキラキラ

 

 

 

 

「違い」

「感覚」でとらえられる人ほど

 

本質がわかる人になる!

 

 

これも『生きる力』に

つながりますね♡

 

  



 

まだまだ言葉が少ない

おチビちゃんたちには

 

 

あそびながら感じている気持ち

子どもが見ているであろう”視点”

などに共感して

 

 

「○○だねー^^」

 

などと

ママが代弁をしながら

一緒にかかわってあげると

 

 

お子さんの

言葉の発達を促すことにも

つながります。

 

 

 

 

今日も全国的にお天気キラキラ

 

お庭やお風呂場で

試してみてくださいね!

 

 

 

 

子どもの発達を促す方法を知りたい方は

こちらもご利用くださいね下矢印

【オンライン子育て相談室(無料)】

オンライン子育て相談/申し込みフォーム (88auto.biz)

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

* … * … * … * …* … * … *

 

今日も1日

あなたが

笑顔で健康でしあわせに

過ごせますように。

 

 

個育てコーチ 曖田 光希

* … * … * … * …* … * … *