話が通じず

 

欲望まみれの

自由な宇宙人宇宙人

 

 

 

そんな姿がおもろしくて

 

 

結果

家族をみんなを

明るく照らしている

 

 

愛らしいウチの次女は

10歳。

 

 

 

次女の話をするだけで

ワクワクする私。

「は?!」ってネタが尽きないから楽しい♫

 

image

↑オイオイw

 

 

 

おはようございます虹

 

 

個育てのプロになる!

脳心理コミュニケーション

 

個育てコーチの光希ですクローバー

 

【プロフィールはこちら】

https://profile.ameba.jp/ameba/ameeb-m-f

 

 

ADHDの女の子は
「愛嬌」を目指して育てるに限る

 

 

 

 

我が家の子どもたちの中では

次女だけが

医療機関で検査を受けていません。

(民間の機関で専門家の見立ては受けているけど)

 

 

 

だけど一番、

わっかりやすいカタチで

”The 特性"

を持っている

 

 

いかにもな「ADHDタイプ」

(社会性タイプと重複)

 

 

 

 

多動

・”おしゃべり”というカタチで発揮

 

・助手席に乗られると正直しんどい

 

 

 

不注意

・話を聞いてません

 (別名「15秒の女」

 大体15秒ぐらいで記憶が抹消される)

 

・散らかしっぱなし

 (物が見えていないんで)

 

 

 

 

衝動性

・思いついたら何でもやる、

 勝手にやる

 

・善悪の判別なし
 (その理由は「やりたかったから」)

 

・悪気なく人のことを指摘

 (お友達に「口臭いよ」とか…)

 

・欲しい!と思ったら

 もう我慢できない

 

 

 

過集中

・興味があるものへの没頭度が半端ない

 

・初誕生(1歳)でもらったカラフル粘土

 連日8時間こねる

 

・料理したい!と

 1週間で卵50個使って

 毎朝作ってくれる(小2)

 

 

 

気分の変調も激しい

・「学校行きたくない」は次女だけ

 

・友人トラブルも多いのも理由に

 

 

 

感覚過敏

・シャワーが浴びられない(痛い)

 

・湯船にあまり浸かれない(水圧が苦しい)

 

・柔軟剤のにおいで頭痛

 (給食着の共用ができない)

 

・偏食

 肉・魚まったく食べないので

 ガリガリの体(味覚触覚過敏)

 

・音痴を聞くとイライラ

 

 

 

強迫観念が強い

・「もしかして」と思うことが

 実際に起きてしまう感覚

 (玄関の鍵を閉め忘れたら泥棒があせる)

 (曲がり角の先に不審者がいるかもあせる)

 

 

 

 

その分ね♡

 

 

本当にハマったら

トコトン!だから

 

みんなから

「すごっ!」

って言われることもたくさん。

 

 

 

 

発想が奇想天外?

(少なくとも私の世界観にないセンス)

なるほどねー!!びっくり

って思わせてもらってます♡

 

 

  

 

 

 

あと

 

 

ADHDタイプの子って

やっぱり人が好き^^気づき

 

 

 

 

母の日…

誕生日…

 

次女はいつも

プレゼントをくれる飛び出すハート

 

 

何かにつけ

「ママありがとう」

「大好き」

のお手紙をくれたり…

 

 

遠方のジジ・ババ・親戚への

お礼の電話も真っ先に

欠かさない。

 

 

「届いたよー!

ありがとう!

とってもうれしい!!

またよろしく♡(←えw)

 

 

 

 

だけどやっぱり

ADHDタイプの子どもは

 

 

「個性を守る」

 

 

ということに気を付けて

育てないとならないハッ

 

 

 

 

 

友人関係のトラブル

 

わがまま扱い

 

周りからの叱責

 

 

 

 

気を付けないと

あっという間に

 

自己肯定感が

だだ下がりガーン

 

 

となる経験が多いんです。

 

 

 

人好き、だからこそ

人からNGを出されることが

 

 

次女にとっても

かなり

ショックが大きいみたい。

 

 

 

 

発達特性が強い子は

みんななんだけど…

 

 

「失敗すれば自分で学んでいくでしょう!」

 

 

って育てていると

やはり危ないかな!

(エラーレス学習)

 

 

 

 

だから我が家は

基本、

 

 

「次女の味方が多い」

 

 

という

環境を選んで

体験活動をさせていて

 

 

 

今は長女と一緒に

ミュージカルをやっています♫

 

 

 

自分を受け入れてもらう経験を

積み重ねるからこそ

 

人からの「注意」を受け入れられるし

 

 

「またやっちまった…あせる

じゃあどうする?」

という失敗を

 

ポジティブに解決できるようになるからキラキラ

 

 

 

 

 

あなたのお子さんが

もし…

 

 

 

怒られることばっかりやる!

 

大人を困らせてばかりいる!

 

トラブルメーカー!

 

親が周囲に謝ってばかり…

 

 

絶対、ADHDタイプやん不安

って育て方に困っていたら

 

 

どうか

あなたがお子さんの

一番の味方に

なってあげてほしいんです。

 

 

 

 

もうね…

 

 

謝りまくるしかないのね!

覚悟しよ笑い泣き

 

(だけど、改善は絶対できる♡)

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 


 

実親関係が

うまくいっていないママのための

オンライン子育て相談室♡

開催しています気づき

 

 

 

こちらでは
 

あなたのお子さんの

"タイプ診断"をして

 

すぐに実践していただける

"困りごと改善

コミュニケーションスキル"

(スキル3つ以上)

無料でプレゼントしていますキラキラ

 

 

 

お申し込みはコチラ

下矢印下矢印下矢印

 

イライラをコントロールできる!

SOSを見逃さない!

 

子どもとの関係を変えて

ママがわが子の
"専属コーチ"になる

 

オンライン子育て相談室


無料相談100本ノック野球キャンペーン中

 

【オンライン子育て相談お申し込み】

下矢印クリック下矢印

https://88auto.biz/kosodachi-pro/registp/entryform4.htm

 

 

=========

 

 

【2点のお願い】

 

①無料のため
参加後はアンケート記入(匿名)に
ご協力をお願いしますクローバー

 

②1週間後に送られる
経過確認メールへの
ご返信をお願いしますクローバー

 

※売り込みなどはありませんので

 ご安心くださいませ気づき

 

 

 


 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

* … * … * … * …* … * … *

 

今日も1日

あなたが

笑顔で健康でしあわせに

過ごせますように。

 

 

個育てコーチ 曖田 光希

* … * … * … * …* … * … *