わたしはかなしい…!!

 

 

おはようございます虹

 

 

個育てのプロになる!

脳心理コミュニケーション

 

個育てコーチの光希ですクローバー

 

 

iPhoneで撮影 by Kohki

 

 

 

ここ数日

一次感情のお話をしている私ですクローバー

 

 

 

個育てコーチ&子育て支援員として

お仕事をしているのに

 

 

こんなことをブログに書くのは

どうなの?と悩みますが...

 

 

    
実はわたし、
お母さんに無視されているんです真顔

 

 

 

もし、私と同じように

 

原因に見当がつかない

無視を

親から受けている

 

という方がいたら…

 

 

 

参考になればいいな!

との祈りを込めて。

書きますニコ

 

 

 

 

今日のお話は

 

怒りを使った

コミュニケーション

 

について。

 

 

 

 

 

 

最後に母と連絡(LINE)をしたのは

7か月前。

 

 

そして、連絡が途絶えています。

 

 

 

 

最後の話は

 

豪雨が近づいているけど大丈夫?

 

という私の住む地域を

心配してくれているメッセージでした

 

(この辺りは雲が逸れて大丈夫だよ~、

と返事をしている私)

 

 

 

 

私には弟がいます。

 

 

弟も、母とは

離れて暮らしているけど

 

月に何度か実家に寄っては

母の様子を見てくれる

 

そんな優しい弟に相談すると、

 

 

「え?普通に元気だけど。」

 

 

そう言うので

まぁ、安心かな?

 

 

ちなみに、

母の近くに住んでいる伯母も

母には無視をされている、とか…キョロキョロ

 

 

 

 

私が

脳科学・心理学を学んでから、

 

 

母との関係は

とてもうまくいくように

なっていました。

 

 

だけど

何年かぶりのこの違和感

 

 

 

 

この歳になっても...

遠く・物理的距離が離れていても...

 

 

親に

理由も伝えられず無視され続ける

って、

 

 

かなしい。

 

 

 

 

同じ経験がある人、

いるかなぁ

 

 

正直、毎日

母のことが

気になる瞬間があります。

 

 

 

 

 

 

「親が、子どもを無視する」

 

 

すると

『子どもの自己肯定感は下がる』

 

 

という話を知っている人は

どれくらいいるだろう...

 

 

 

 

無視という

コミュニケーションで

自分の怒りを伝えているなら

 

 

怒りは二次感情だから

相手には伝わりにくい

 

 

感情のフィルターが

1枚多く、

かかっているものね。

 

 

 

 

私の母の場合、

 

娘たち(孫)の

メッセージも無視で

 

娘たちはとっても

心配しています。

 

 

 

私は

 

娘たちの

自己肯定感が下がらないか?

 

丁寧にフォローに回ります。

 

 

なんという悪循環

 

かなしいな。

 

 

 

 

とはいえ

体調を崩した時期が

あったことも

知っているから泣くうさぎ

 

 

母にはきっと、

何かモヤモヤした感情が

あるのでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無視。

 

は、受動攻撃の一つ。

 

 

直接的な攻撃をしていなくても

相手を精神的に

追い詰めているのです。

 

 

 

 

だけど

無視をされる原因

自分にはわからないなら

 

 

それは

あなたの問題(だけ)ではなくて

 

相手側の問題

という可能性が高い。

 

 

「私、なんか悪いことしたかな?」

 

「どう対応したら、元に戻るの?」

 

 

そんな風に

必要以上に

原因探しをして

悩まないでね

 

 

時間をかけるしかない、

ってこともあります...

 

残念だけど。ぐすん

 

 

 

 

 

 

メッセージにも

電話にも

手紙にも

反応はないけど

 

 

責めたりせず、

混乱せず、

罪悪感を感じずに。

 

 

ただ、

 

「かなしいんだなぁ私は」

とだけ

 

自己受容。

 

 

そして可能なら

祈りだけでも、届けるキラキラ

 

 

 

関係が早く、元に戻るといいな虹

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …

 

今日も1日

あなたが

笑顔で健康でしあわせに

過ごせますように。

 

 

個育てコーチ 曖田 光希

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …