この写真のみかんは中生(なかて)の伊木力という品種です。


 大津四号と収穫時期は同じです。大津四号で起こりやすい隔年結果を改良した品種であるというので苗木を植え付けた。それは五年ほど前のことだっだ。

 ただ糖度は大津四号より上がらない。でも酸味は大津四号より少ない。甘みも少ないし酸味も少ないので食べた感じはどこか物足りない。なので当初は二本植えたのだが二年前に一本は掘り起こして捨てた。

 残されたこの一本も今年掘り起こして捨てようかと思ったけれども迷いがでた。なぜなら今年の伊木力はいつもの年より甘く美味しかった。多分、今年は雨が少なかったせいかもしれない。

 一方、大津四号は四本育てており、隔年結果は必ず起こるし、毎年裏年みたいに実が大きくて皮が硬い物ばかり生る木もある。まともな実を生らすのは今のところ一本だけです。

 その一本も表年にも関わらず実が肥大化して大きいサイズの物ばかりになってしまった。ただ裏年に肥大化する実のぱさぱさしたまずさはなくジューシーで美味しくはあった。
 そういう訳でこの大津四号は育て難いナ~と思った。

 そういう年だったものだから、この伊木力を抜いて捨てるのに待ったをかけたのでした。
 で!とりあえず
剪定してこんな感じにしてきました。


 散髪した後の伊木力は
「気持ちいい~!」
と言ってました。