陣痛が楽しみになるお産

陣痛が楽しみになるお産

・ 「痛い」だけではない陣痛の面白さ・痛みを軽くする方法をお伝えしています
・ 赤ちゃんとママが元々持っている「自然の力」を信じて楽しみながら妊娠・出産をすることで子育ても、心配しすぎたり、イライラせずに楽しめる「わたし」になれます

Amebaでブログを始めよう!

春ですねぇ・・・

暖かな空気の中で深呼吸をしているだけで
本当に幸せだなぁ・・・と

春を満喫しています。はふー・・・


先日開催した「赤ちゃんの声を聞いてみる会」の
ご感想をいただきましたので
紹介させていただきますね。

 

自分を、 こどもを、 どこまでも信じる。

自分のことにかまけすぎて

『寂しいよ、もっとかまって』

って赤ちゃん思ってるかな…

って少し不安だったけど、

 

少し大きくなった姿で、

『大丈夫だよ』

『楽しいよ』

って

満面の笑顔で言ってくれた…

 

メッセージ、受け取れました…

 

子育てをしていると、

自分が無意識下に押しとどめていた

感情が顔を出すきっかけが

たくさんあるんですよね。

 

カーッとなってしまう。

それは、自分がかつて一生懸命無理して、

ガマンしてたから。

 

 

親に気を使って、

本音が言えなくて、

無理をしていたから。

 

本当はもっと子どもらしくしたかった。

 

子どもに対してカッとなるのは

その感情が顔を出すから。

 

天真爛漫な子どもらしさが

本当はうらやましい。

 

 

自分の問題だったんですね。

 

 

本当にどこまでも

『無意識』とか

『潜在意識』

って全ての鍵を握ってるのに

生きづらさに悩みに悩むまで

知らなかった。

 

自分を、

こどもを、

どこまでも信じる。

 

 

そんな風に生きられたら

この世は何もこわいものなんてなくて

ただゆったり、あたたかい、

おだやかでしあわせな世界。

 

今気が付けて

本当によかった

イメージする中で見えた

自分の顔も

すごくいい顔をしてた。

 

わたし今、しあわせなんだなぁ

 

ゆきさんの声とテンポが

本当に優しくて心地よくて…

 

 

音声ファイルまでいただけてしまったので

これからも時々イメージ続けて

 

リラックスを習慣化していけたらいいな



 

 

そうなの!これなの!!!

私が伝えたいことは!!!

 

自分を、

こどもを、

どこまでも信じる。

 

 

そんな風に生きられたら

この世は何もこわいものなんてなくて

ただゆったり、あたたかい、

おだやかでしあわせな世界。

 


本当にそう。
いつでも、どこでも、どんな状況でも

今、ここから
自分の感じたい「気分」を感じることができる。


「正しい母親」
「きちんとした子育て」

そんな、他人の決めたものさしで自分を測って
しょんぼりしないで


適当でいい
いいかげんでいい
生きてたらホントそれだけで花丸!


子どもや、自分の「感情」が教えてくれる。

自分と、子どもを信じて

軽やかに生きていきたいし

そんな仲間を増やしたいーーー!


ワクワクしてきたので、
「赤ちゃんとお話しできるセラピスト」さん
養成講座を企画中ー。


自分が赤ちゃんからメッセージを受け取る

他の方がメッセージを受け取るセッションができる

ようになる☆彡

ワクワクードキドキー!

興味ある方いらっしゃるかなー?^^