こんにちは![]()
amedamadamakoです![]()
中学受験をし、地方公立中高一貫校から、
国公立・有名私立を目指し、
英検準1級を取得し、指定校推薦で、
現在、関西の私立大学3年の一人娘![]()
がいます![]()
受験の時にもっと情報収集していたら
と思いましたので、指定校推薦は
わからない事が多く困ったので、
勉強以外で、親目線でブログを書くので、
他の方の参考になれば嬉しいです![]()

受験生が指定校推薦本番前に一番気をつけたい事!
ご訪問ありがとうございます![]()
ホルター心電図検査の終了
昨日、24時間のホルター心電図検査が終了し、病院が昼から休みの為、自分で取り外すことになったのですが、テープでしっかり貼っているので、剥がすのが大変でした![]()
実物のホルター心電図です
これを 今日 病院に持って行きます
結果は1週間後です
指定校推薦本番前に一番気をつけたい事!
私の体についてはさておき、指定校推薦の出願を終えた受験生が本番前に一番気をつけたいことは、
体調管理
です
実は、この時期、面接練習や、定期テストなどもある高校もあり、忙しすぎて、体調管理がとても難しいのです
ストレス MAX です
娘はそのせいで、体調を崩して、高校は皆勤賞がもらえそうだったのですが、受験20日前なので、本番に何かあってはいけない為、検査のため学校を休みました
その時だけで、受験日には支障がなかったのですが、やはり ストレスというものは見えないところで、体を蝕んでいるのです
指定校推薦での受験は、受験日に体調不良の時に 別室で受けたりするなどの配慮についての記載がほとんどないので、基本受験日に行かなければ、受験できるかどうかもがわからないのです
直前に体調が悪ければ、高校通して聞いてもらう など 早めにしておいた方がいいかもしれません。
今年は、インフルエンザなども早い段階から流行しているので、受験まであと少しなので、体調管理に気をつけてあげてくださいね
受験日までは、インフルエンザなどをもらわないために、マスクをしていた方がいいと思います![]()
R-1![]()
ビタミン C 摂取 も大事です![]()
部屋を乾燥させないことも大事です
加湿器を使って、湿度を上手にコントロールするといいです![]()

