こんにちは
amedamadamakoです
中学受験をし、地方公立中高一貫校から、
国公立・有名私立を目指し、
英検準1級を取得し、指定校推薦で、
現在、関西の私立大学3年の一人娘
がいます
受験の時にもっと情報収集していたら
と思いましたので、指定校推薦は
わからない事が多く困ったので、
勉強以外で、親目線でブログを書くので、
他の方の参考になれば嬉しいです

夏休みの成人式の前撮りで気をつけたい事
ご訪問ありがとうございます
大学生は、大体は夏休みに入った感じですね
しかし、大3の娘は、就活で、インターンに行っており、夏休みって感じはないです
ショッピングセンターを歩きながら、飾ってある成人式の着物を見て、そういえば 去年は、大学2年生だったので、成人式に忙しかったなあと思いました
成人式といえば、最近は、前撮りも、成人式の一部として、する人がほとんどになってます。
娘は、ゴールデンウィークにしましたが、夏休みに 前撮りをする人も、結構多いので、前撮りについてです
美容院に行く時は、この着物バッグできましたが、着物を折らず、コンパクトに入るので、よかったです。
夏休みの前撮りに気をつけたい事
娘の友達が夏休みに前撮りをしたのですが、屋外でする場合は、暑いので、暑さ対策と、日差しによる目線を気をつけた方がいいとのことでした
日差し対策
メイクをしてもらった後に、化粧が崩れにくいスプレーをするといい そうです
娘は、TIRTIR ティルティル マスクフィットメイクアップフィクサーを使っています
前撮りを見守る母は、日傘が必須ですね
髪飾り
夏は湿気が多いので、ドライフラワーの髪飾りは気をつけてくださいね
使用後に、ドライフラワーが散ったりするので注意が必要です。
娘の場合は、前撮りは、ドライフラワーでないタイプだったので、屋外でも大丈夫です
すごく 評判が良かったので おすすめです
最大1000円クーポン出てます
実はこの髪飾りも可愛くて買っていました
好きな所で、カットできるので、髪飾りが寂しい時に足したりすることができますよ
水引タイプも可愛いです
本番でこういうタイプを利用しましたよ。
ママ振袖の場合
レンタルの振袖の場合は、夏の暑い 汗をかく時期に前撮りをしても、その後はレンタル業者が、綺麗な状態にしてくれるので、成人式は大丈夫ですが、ママ振袖を利用する場合は、汗をかいたまま長い間 置いておくと、汗ジミなどができてしまい、大事な成人式の時に、振袖の状態が良くない場合があるので、すぐにしまわず、吊るして 風通しをします。
私は、振袖と長襦袢を別々に吊るしたかったので、こちらを買いました。全長が約140cm と長いので、袖が綺麗に吊るせるので おすすめです
私もこちらで丸洗いをしたのですが、成人式で綺麗な状態の着物を着るために、丸洗いをすると安心です 汗抜きはオプションでつけられますよ
娘の前撮りはスタジオアリスでしました♪
娘の前撮りは、外でするとジロジロ見られて嫌だというので、株主優待を使って、ママ振袖で、スタジオアリスでしました。
屋内でする場合は、暑さ対策をしなくていいので、スタジオ利用もいいと思います
スタジオアリスを使って良かった点は、ポストカードが成人式用のものを使えるので、それを、年賀状として利用できた点が良かったです
ちなみに アルバムは、スタジオアリスでは作らず、前撮りと実際の成人式の写真を使って、ネットで富士フイルムのサイトでフォト
アルバムを作りました。これについては別の日に書きますね
夏休みに、素敵な前撮りができますように
前撮りは結構疲れるので、娘は家で、前撮りの祝い(?)をしましたよ
娘は、肉好きです
10%OFFクーポン出てます
お盆に食べたいのはハンバーグだと言われました