こんにちは
amedamadamakoです
中学受験をし、地方公立中高一貫校から、
国公立・有名私立を目指し、
英検準1級を取得し、指定校推薦で、
現在、関西の私立大学3年の一人娘
がいます
受験の時にもっと情報収集していたら
と思いましたので、指定校推薦は
わからない事が多く困ったので、
勉強以外で、親目線でブログを書くので、
他の方の参考になれば嬉しいです

スポーツ推薦の人は大学の入学式の前から大変!
ご訪問ありがとうございます
昨日、入学式が済んだ方もいますが、
その中には、スポーツ推薦で大学に入学した
方もいます
よくスポーツ推薦は、
「スポーツだけして、大学に行けていいね」
みたいに言う人もいます
しかし、スポーツ推薦は大変だと
私は思います
2025年03月12日頃発売
2025年03月13日頃発売
なぜ大変か?
それは、大学入学前に、既に大学
で練習をしているからです
娘の住んでいるマンションは、新築だったので、
入れる人が、先に決まる総合選抜や指定校推薦
やスポーツ推薦の人で全部埋まり、一般受験の
人はいないです。
娘が引っ越しをしていたら、練習に行っている
子もいましたよ
そう言えば、娘は大学生協の物件を決めました
が、説明の時に、
「スポーツ推薦の人は、2月か
ら練習が始まるので、一人暮
らしの場合は、物件選びをよく
考えてからする事」
とありました。
だいたい引っ越しが、3月20日位から、引っ越し
が出来るのですが、それまでの間、住めないか
らです
無理にでも通える子は、引っ越しが出来るまで
通って、大学で練習をし、引っ越しが出来るよ
うになってから引っ越し、今度は、他の人より
早く一人暮らしをして、練習をしています
そして、高校の卒業式に出て、また大学で練習
をし、大学の入学式をむかえます
他の人は遊んでいるのに
卒業式後、娘も友達と遊んだり、卒業旅行を
していたけれど、スポーツ推薦の子は、大学
入学前になのに、練習をしています
凄いなと思いましたよ
寮ではなく
また、私は、スポーツ推薦で大学に行く人は、
みな寮生活かと思っていましたが、寮完備で
はなく、意外とそのような事はなく、親元か
ら離れる人は、物件を探して、一人暮らしを
しています
だから、食事も、大学入学前から、自炊をして
いる人もいます
食事付きのマンションの人もいますが。
このように、スポーツで大学に来たかもしれ
ないけれど、その分大変なのだと知りました
雨の日も風の日も…
また、大学に入ってからも、休みの日も、雨
の日も風の日も、練習をしてます。
受験方法が違うだけで、そのスポーツをする
事で、大学に入っているから、ちゃんとしなく
てはならないから大変です。
娘の高校の先輩も、スポーツをしているとい
うことを使って大学に行ったけれど、スポー
ツ推薦ではなかったので、大学では、そのス
ポーツをしませんでした。
前期や後期のテストの時も、そのスポーツを
しなければならないからです
そして、4年間続けなければならないのです。
そういうことをきちっとやれる人がスポーツ
推薦で大学に行っているので、生半可な気持
ちで、部活の成績があまり良くないのに、一
般受験をしなくていいからと、スポーツ推薦
で行こうと思ってもなかなか太刀打ちできな
いと思いました
このようなことを考えながら、自分はどの受
験方式で行くか、よく考えてから受験方式を
選んで欲しいと思います
部活に役立つ株主優待!
娘が中高でずっとしていた運動部の部活で、
役に立った株主優待が何個かありますが、
その中の一つが ヒマラヤの株主優待です
のに、とても役立ちました
今は選べば、紙の優待券ではなく、全国のヒ
マラヤ店舗およびECサイト「ヒマラヤオンラ
イン」でご利用いただける「ヒマラヤポイン
ト」を、年2回もらえますから、使い勝手が
良くなりました
ただ、シューズなどは、店頭で履いた方がい
いかなと思います。
他にも ゼビオスポーツなどを持っていますが、
運動系の部活を子供がしている場合、これら
の株主優待を持っていると、部活にかかる費
用が抑えられるので とても良かったです
よかったら 利用してみてくださいね
います
娘は、こう言う淡い色を履いてます