(神にもすがりたい受験!

願掛けも大事ですよね!)



 TODAY'S
 
高3最初の考査はどうでしたか? 指定校推薦狙い


ご訪問ありがとうございますニコニコ




娘の母校の第一回定期考査が終わりました。

みなさんの所は、どうですか?



高3で、指定校推薦を狙っている場合、この考査が終わると、あとは、一学期終了の2回目の考査で、だいたい評定平均が決まり、二学期からの校内選考へのエントリーになると思います。


今回の第一回考査の結果を見て、今までのトータルの評定平均を見て、自分が行きたい所の評定平均に届いているか?と言っても、公にはなっていないけれど、昨年度の情報などから予想して、見てみます指差し




その際に、完全に届いていなければ、次の考査での評定平均アップにかけるより、ギリギリで行くか、次の希望校の指定校推薦はどうか考えた方がいいです!



と言うのも、一学期の最後の考査で足りないからとあたふたするより、時間がある今、次を考えた方がいいと思います飛び出すハート




このまま、その希望校の指定校推薦の評定平均に足りるかかけてみるか、指定校推薦から変更して、総合選抜を受けてみるか(合格確率は低い場合が多いです)、希望校にこだわり一般受験にするか、次の希望校の指定校推薦を検討するか、または、別の大学の学校推薦型選抜を受けるか…など、考えておくといいです。



指定校推薦は、本当に、校内選考がどうなるか、わからないので、次の事を考えておいてくださいね!



だから、高3の1回目考査の結果をみて、評定平均や受験科目など、再検討してみてくださいねおねがい



高3の時、娘は、結構寝ている時に、歯ぎしりをしていましたびっくり おそらく、ストレス! 長丁場だから、マウスピースをして、歯を守って下さいねラブ


(型取り前のものです。)




 



 

 



 

 






イベントバナー



イベントバナー


暑くなってきましたねガーン

イベントバナー


娘は、ハンバーグが好きなんですラブラブ

イベントバナー



イベントバナー