TODAY'S
 
「応援してるで! 」NHK朝ドラ ブギウギより


ご訪問ありがとうございますニコニコ


今、NHK大阪で、朝ドラの「ブギウギ」の収録で使われたセットや衣装などの公開が3月1日からNHK大阪放送局で、無料で、公開されています!しっかり行ってきました。色々なシーンが思い出されて、楽しかったですラブ




その「ブギウギ」の1月16日の放送で、「応援してるで! 」と言うシーンがありました。


この「応援してるで! 」と言う言葉、受験に結構使えそうな気がします。


それは、一生懸命に受験や、他の事でも頑張っている時への声掛けですキラキラ



それは、娘が高2の頃か、テスト勉強している娘に、私がニコニコ「頑張ってね」と言うと、



娘が怒って、ムキー「私頑張っているのに、これ以上何を頑張るんだ〜ピリピリとキレた事がありましたガーン



ガーン「そんなつもりじゃないのに…」と。



そうなんです!すごく頑張っている人や、鬱の人などに、「頑張って!」と言うのは、禁句なんですよ。もうそれ以上頑張れないのに、頑張れ!と言うのは、苦痛であり拷問なんです。



だから、この「応援してるで! 」とか「応援してるね」と言うエールは、言う人の思いであって、「頑張って」と言う、言われた相手がしなければならないような気にならないからいいと思うのです。



ただ、優しく言わないと、「応援」と言う圧をかけてしまうから、そこは気をつけないといけないけれど。


特に、これから、高校入試や大学受験の後期があるお子さんなどへ、こんな声掛けもあるのではないかと思います。



イベントバナー



もう、ブギウギ、読んじゃいましたてへぺろ