TODAY'S
 
痛い!物価高の一人暮らし用準備費用の影響!大学受験

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ



イベントバナー



大学で一人暮らしをする為に、家具付でなければ、家電や家具などが必要になります!



これが、

毎年値上がりしています!



娘の時、2022年の9月頃から下見をしておいたのですが、その時、前年の一人暮らし用のカタログを持ちかえっていました。


   下矢印下見関連記事




(注意)一人暮らしの物件が決まらないと、大きさがわからないので買えないです。先に決めてしまうと、部屋に入らなかったりします!

この時期は、総合選抜の合格の人くらいしか買えないです!



そして、いざ、2023年になり、購入しようとしたら、円安などがあり、めちゃめちゃ値上がりしていましたえーん


例えば、ある店の収納付きベッドは、前年よりいきなり、7,000円値上がりしていました!


そして、家電も、同じタイプが、1~2万値上がりしていたり、同じような値段でも、機能がなくなったりなどのステレス値上げもありました!


今年も、また値上りしていたりしています。


そうすると、当初の予算よりオーバーしてしまうのですえーん


これが一つならいいですが、地味に複数のものが値上げしていると、全体になると、かなりの額になったりしますガーン



それなら、家にあるものを宅配で送ろうと考えますよね!

この宅配料金も、値上げされました!


何もかも値上げしているのです!


つまり、大学に行く前に漠然とたてた予算より全体的に多く費用がかかります。大学にかかる費用が増える事になります!


これは、家電や家具だけの問題ではなく、一人暮らしに関わるすべての物が当初より、予算が多くなるので、一人暮らしをさせる場合、大学の教育費が、二、三年前のデータよりよりアップしていますので、その辺りを考えて、予算を組み直して下さいね。


秘密予算に関しての最大の注意事項!


物価高の一人暮らし用準備費用の影響を、さらに悪化させる要因は、自分の子供です!

何も考えず一緒に行くと、一人暮らしに夢を膨らませる子供は、予算や部屋の大きさに関係なく欲しい物をこの時とばかり要求してきます!

親は、だんだん総額がわからなくなり、つい子供の要望を全部聞いてしまっていると、レジで大変な事になります!

ぜひ、購入するものと予算の一覧を作成し、必要な物を忘れずに購入するようにして下さいね!(私は、エクセルで一覧表を作りました!)多少のオーバーは、大丈夫!過大なオーバーでなければ!


【パソコンデスク】

 ニトリも考えたけど、このパソコンデスクにしました!分離型を選びました!2月に購入したけれど、3月の希望の発送日にしてもらえました!ローテーブルと別に勉強のスペースも必要だからです。組み立ても難しくなかったです!


 

このようなパソコンデスクを購入する場合、デスクの幅に気を付けてください。あまり小さいと、パソコンを置くだけで狭いです!勉強出来るスペースを考えて購入して下さい!


そして、ゲーミングチェアを購入!座り心地がいいですニコニコ課題をするから、普通の椅子より、ゲーミングチェアの方が楽なんだそうです!



 ニトリは、やっぱり高い方が座り心地がよかったです!


 



 

 

色々あります!