昨日、台風で、
娘が帰省出来るのかと書きましたが、
結局、
台風7号の影響で、
お盆に帰省する娘の新幹線の予約が、
15日ドンピシャで、
急遽14日に帰省させる事にし、日○旅行のネット予約を
キャンセルしました。
新幹線のみの予約でした
今回は、JR自体が台風により、
計画運休や運行しない可能性がある事から、
取消料を取らないと表明しているので、
旅行会社へのキャンセルは
かからないので、助かりました
しかし、これが自己都合の場合、
旅行会社には、15日出発を、12日キャンセルしたので、3日前だけど、30%のキャンセル料がいるのです
指定席の新幹線代が普通より安くなってるけど、JRよりキャンセルが高いのです
これが、JRでの指定席新幹線予約の場合は、
出発2日前までは、乗車券220円、特急券340円、合計560円で済むとあるのです。
旅行会社のネット予約のキャンセル画面は、
今は、とりあえず、旅行代金の30%になっており、キャンセル料本体に関しては、差が歴然です!
また、今回の台風によるJRが取消料をとらない為、元々発券していた券に関しては、JRは、
【お盆時期にご利用のお客様へ】
お手元に紙のきっぷをお持ちのお客様は、変更・払戻のために駅のみどりの窓口にお並びいただく必要はございません。
まずは、新たな予約をしていただき、ご乗車ください。(みどりの窓口は大変混み合いますので、インターネット予約、みどりの券売機をご利用ください)
ご旅行終了後1年以内に最寄りの駅で無手数料で払戻しをさせていただきます。
なお、旅行会社で購入された旅行商品などをお持ちのお客様は、お求めの旅行会社にお問い合わせください。
皆さまが安全にご旅行いただけますよう、何卒ご協力のほどお願い致します。
お手元に紙のきっぷをお持ちのお客様は、変更・払戻のために駅のみどりの窓口にお並びいただく必要はございません。
まずは、新たな予約をしていただき、ご乗車ください。(みどりの窓口は大変混み合いますので、インターネット予約、みどりの券売機をご利用ください)
ご旅行終了後1年以内に最寄りの駅で無手数料で払戻しをさせていただきます。
なお、旅行会社で購入された旅行商品などをお持ちのお客様は、お求めの旅行会社にお問い合わせください。
皆さまが安全にご旅行いただけますよう、何卒ご協力のほどお願い致します。
(JRのHPより引用)
となっていて、JRは、わざわざ駅に行く必要はないのです![]()
しかし、旅行会社の場合は、
今回のように、台風により、
キャンセル料はかからなくても、
わざわざJRの発券した券に、
不乗車証明をしなければならない為、JRに行かないといけないのです。
これが、台風がひどくて、強風や、大雨の時、行けますか?
今日は、まだ天気悪くなくてよかったけれど。
その上、書留など記録が残る郵送方法で、10日以内に、旅行会社に郵送ないといけないとの事!
また、前日、当日でのキャンセル料も、自己都合の場合は、旅行会社は、50%などもっとキャンセル料が高くなります。JRの場合は、乗車券220円、特急券 特急料金の30%円の合計額という事。
このように、台風による時期の新幹線の予約は、意外にも、JRは、良心的なのです![]()
安さだけでなく、リスクについても、きちんと考えないといけないですね。
ちなみに、予約は親がしたけど、
不乗車証明や日程変更後の新幹線の予約は、
娘がしたから、場所が離れているから、
大変でした。
ADHD傾向の娘が、不乗車証明の乗車券を忘れないで持って帰るだけです![]()
明日、無事に帰ってきてね![]()

