紫蘭もだいぶ咲いてきました

 

さて

先日新たに4TBの外付けでデータ保存しようと

 

又バカをやってしましました

 

結局4TBのHDDは返品したのですが

 

誤って2TB程の過去データを捨てちゃいました^^;

 

最近の花データを保存しようとしたら

その「草花木」で作ったホルダーが無い!

 

思い起こせば

 

ワープロで表計算などしていた頃
やはりどうしてもパソコンが欲しくなり
なんとか義弟の会社で安く入るからと
購入したのが
Panasonic「WOODY」(CF-32KPX)
ウィンドウズ3.1
その後
ウィンドウズ.95

ウィンドウズ.98

ウィンドウズ.98SE

ウィンドウズ.ME

ウィンドウズXP

ウィンドウズVista

ウィンドウズ.7

ウィンドウズ.8

ウィンドウズ.10

 

と、98SEの頃に会社で
パワーマックMC68000に始まり

G3〜G4〜G5

とやってきて、その都度何度落胆を味わったことか
データ消失!

 

そして思ったね、

「何時か使う」「何時か使うから」
なんて思っていても結局使うことなかったデータの多いこと

落胆の深さから立ち直れなかったこともあったけど
そんなの何度も経験した結果
諦めがよくなりました

「又のんびりやればいいのです」
そんな気持ちの

 

そんなこともう知らん(紫蘭)で落ちです

お粗末でしたm(__)m
よしなに