可愛いわたちの

赤ちゃんラブラブ


1番小さく

しかも息してなく産まれた

唯一の男の子


しっかりお乳のんで

元気に誰よりもすくすく

ついにみんなと変わらぬ体重に

なりました爆笑拍手



出てきた時は

ダメかと思いました、

第三子が生まれ

臍の緒処置してるときに

産まれてきて、


えっえっ

ちょっとまって状態だったけど、

動いてなかったので


三女ちゃん放置して

急いで蘇生に入りました


何度もマッサージしてると

たまにぱくっと

口を動かし始めたので

がんばれがんばれ!!


三女ちゃんちらちらみながら


だんだん顔色がピンクく

なってきたので

助かる!!


鼻と口から羊水吸って

マッサージ!!


5分程だったとおもうけど

どうかな、


でも蘇生できてほんとによかったえーん


しかもげんき!!


ねねぱんの姉妹も

同じような体重で

蘇生した子が

翌日亡くなったので


同じ事は絶対にしたくない。


そして、

弱そうな子には

水色は使わないって

どこかのブリーダーさんも

いってました…


我が家の天使ちゃん達は

みんな

水色のゴムでした…


確かに!!


で最近はパープルにしてますアセアセ



みんな

沢山沢山お乳のんで

大きくなってますおねがい



お乳も

沢山出るところに

増えてない子からつけて

出が悪いところに

大きい子をつけて


休ませると

弱ってしまう事あるので

とにかく吸わせます


先生は哺乳した方がいいと

いってたので

母乳に拘ってましたが


哺乳。


でもお乳がでてるからか

まずくて?

飲んでくれないので


母乳マッサージしてお乳の

配置を全て管理して

なんとか3日目になりましたおねがい



すごく大変だったけど、

一山は

超えれたと思います





ねねちゃんも

しっかりママしてくれて

おりこうさんおねがい


胎盤きになってるので

まだ検温してますアセアセ



赤ちゃん達

小さいからか

色素が既に濃くでてきてます立ち上がる


小さいとおめめも

開くのが早いので


断尾も少し早めに連れて行かないと


みんなすくすく育ってね


今回カラバリが

豊富な感じです


めっちゃ濃い子、

シルバー、

白っぽい子




あぁ、

眠くて何書いてるか…



ぱんなbaby

集合写真頑張ろうと

頑張ったけど、、笑


またチャレンジします笑


みんな5日にお迎えですおやすみ



1番うるっさい笑

バーニャが

1人残されたら

きっと

うるっさいだろうな〜


ねねちゃんbabyが

育つまで

バーニャ

一人っ子だね



お母さんがねねちゃん見に来て

バーニャ残すよって

名前何?って


バーニャだよ!


え?!

バーミヤン!もうすぐ近くに

できるよ!!

バーミヤンちゃん!!って


笑い泣き


ちゃちゃ、

バーニャっす…


てまぁいいか笑


なんなら帰る時

全然違う名前になってたし


少し寝ます大あくび