epic gamesのセール諸々で1400円で購入

 

まず序盤の酷さ

steamレビューでは【やや好評】。賛否のレビューにはどれも序盤の酷さが語られてるので詳しく書いておきます

 

序盤=パック開封まで

序盤とはパックを開封するまでです。この序盤がほぼ2時間掛かる。まずチュートリアルステージにしては長めのステージ→大きめの街→初心者ダンジョンでパックを得て帰れればようやく開封だがこの初心者ダンジョンの難易度が高く生きて帰れない

 

初心者ダンジョン

初心者ダンジョンと書いたがゲーム内で特に明記されていない。一つ一つよーく見れば分かるがゲーム慣れしていない人は気づかず適当なダンジョンに入ってしまうかも。ここでプレイヤーの心を折りまくった初心者ダンジョンのクソさを紹介

 

・嫌な敵しかいない

倒すと分裂する敵、移動を抑制する敵、復活する敵、倒したら爆発する敵、その敵を召喚する敵など初期ステージとは思えない特殊能力保持者ばかり

 

・そもそも初期デッキがクソ

まず攻撃系が少ない。位置入れ替えや敵のバフ外し、ダメージ増加など初心者には扱いにくいコントロールデッキとなっている。その上他のカードとのシナジーが薄い

 

・死んだら全ロス

お金とパックは死んだら全ロス。初心者ダンジョンで生きて帰るまでは永遠に初期デッキで挑む事になる

 

・初期ステータスの低さ

せめて行動力があと1ポイント高かったら…せめて斜め移動が出来たら…せめてあとダメージが1ポイント高かったら…このどれかがあればここまで評価は下がらなかったと思う

 

デッキ構築楽しい

タイプによって大きく変わる。青は召喚や操作系、赤はダメージ系、緑は移動や回数、茶色は回復や罠など。どれも単色特化でも通用するぐらいバリエーション多く用意されている。混ぜ合わせる事も可能

まずはルーンをセット。

カードごとに必要ルーンがありその数のルーンをセットしていればデッキに組み込める。

左上、これはルーン1つあれば使える

これは2つ

 

説明丁寧

カーソルを合わせると説明が出てくる

 

おそらく困ることはない

敵もカーソル合わせれば丁寧な説明はあるが合わせない状態では次に何をするのか何のバフを持っているのか分かりづらい

 

町で出来ること

レリック商人。町にいる人物に話しかけると遠征に行ってレリックを取ってきてくれる

 

ショップ

 

ミニゲームも

魚釣り以外にも謎解きもある

報酬はそこそこ


 

死んだら全ロス

町へ帰る手段はテレポート像のみ。このテレポート像は大体その階層の最奥にあるので死んだら全ロスだと中々最深部まで行きづらい。カードがほとんど揃ってるぐらいじゃないとさらに降りるメリットがない

各階平均3パック。これが全て無くなると思うと降りれない

デッキ重め

40枚〜50枚、同じカードは4枚まで入れる事が出来る。一度手に入れたカードは店で購入する事が出来るが種類によってはお金ではなく特殊な宝石が必要。同じカード4枚となると集めるのも大変。最大2〜3枚、デッキ総数30〜40枚でよかった

11時間やってやっと一個手に入りました。おそらく深部へ近づくほど手に入りやすい

2個必要なものも

売れるのは9枚以上から

なんで??デッキに入れられる同一カードは4枚までなのに売れるのは9枚以上から。ちなみに自分の意志では売れず9枚以上入手した時に自動で売られる。5枚~8枚まで持たせるのはどういう意味があるのか。ひょっとしたら自分が何か見落としてるのかもしれませんが。

どういうこっちゃ

入手時に自動売却

 

クエストがきつい

途中から一気に難度が上がる。報酬は毎回新カードだったのでひょっとしたらカード解禁かも。しかも特定のカードがないとクリア不可なため萎える

カード集めがメイン

やる事は攻略より終始カード集めになってしまっているのがやや残念。11時間カード集めしてるが常に上位互換カードが手に入るのでここからさらに何十時間も繰り返すのかと思ったら冷めてしまいました。

 

勿体無い

チュートリアルステージ終了後にブースターパック5つ渡してくれるだけでsteamレビューは【やや好評】から【非常に好評】ぐらいにはいってたと思う。序盤のクソさもあるがやればやるほど全体的な細かい数値やシステムの諸々の爪の甘さが目立つ勿体無いゲームでした


マップは5つもあり敵も大きく変わる


床ダメ、吸い込み、氷床色々あり敵も影響受ける


 

まとめ

これは【やや好評】