糞ゲー臭がするも気になりダウンロード。またもやXGPからです。


なんとなくラチェクラ
オープンワールドTPSだがピョンピョン飛び跳ねて足場から足場へ飛び移って空中ダッシュしてといったようなもの。


2体目から少し楽しい
ストーリーを進めていくとロボットが仲間になり新しいアクションが追加され行けるところが増えてくる。ダークサイダーズのような能力を駆使して進んでいく感じ。


そもそもTPSが微妙
戦闘は十字キーで属性を変えつつ撃つのみ。仲間のロボットは自動攻撃&特殊アクションなので途中から飽きてくる


ボスの攻撃力高い
基本2撃で死ぬ。寄り道全くしてないせいかレベル差が常に5は離れている。もう少し自動回復早くてもいい。


振動が気持ち悪い
LTで狙ってRTで撃つのですがXBOX ONEの性能を活かそうとしたのか撃つとRTだけ振動する。初めての感触だが気持ち悪く全く慣れず初めて振動をオフにしました。


自由を強制
オープンワールドだが特に気にならないのでストーリーだけ進めていたらアイテムが足りずに進めなくなった。このアイテムは収集アイテムのようなものであらゆるところに隠されている。


そのくせ制限がある
アイテム集めに色んなところへ行くがストーリーで手に入れないと進めなかったり敵のレベルが高すぎたりと行けないところが多い。さらにストーリーに関係ないダンジョンに入るためにもこのアイテムが一定数必要だったりする


カスタマイズ微妙
仲間のロボットのパーツを変えられるが見た目と数値が変わるだけで興味が湧かなかった。探索して新たなパーツの設計図を得られても何の感情も湧かなかった。


レベル意味ある?
レベルアップしても特に嬉しくもない。主人公のパラメーター1度も見てないし装備も何もないので見る必要もない。


自動再生してくれ
音声ログを拾っても再生せずメニュー画面開いてログを見なければならない。再生しても英語音声のみなので読むしかない。


まとめ
このゲームをこれ以上やる意味が見出せずヴィクトールを倒し進めようとしたらアイテムが14個足らずまたもや自由を強制されたのでやめました。開発はあの稲船敬二さん。XBOX ONEの性能を探っているような薄さでした。PS2でいうところのバウンサー的な感じです。