GW、世間では折り返し、我が家では始まったばかり。
いかがお過ごしですか?
nagisaチャンどぇす。
昨日、「出張で来ているんだけど…」と
高校時代(青森県立弘前実業高校)のソフトテニス部の
相方と十数年ぶりに会いました。
「会えるか分からなかったから、お土産持ってきてなくて」
と、急遽会える時間が出来て
わざわざ浜松駅からケーキを買って来てくれて
ただでさえ荷物が多くて大変だろうに
嬉しいお心遣いに、有難かったです。
出張の隙間時間だったので、2時間程でしたが
十数年ぶりに会ったのに、そんな感じもなく
コメダ珈琲で談笑しました。
可愛いこどもの日の器のプリンも入ってました
部活で明け暮れた高校生活を共にした仲間と
今もやり取り出来ているのは、彼女ただ一人。
もちろんメンバーは他にも居るんだけど
あれほど厳しい指導の中で濃密な時間を過ごしたのに
ただの一人って
結局その程度だったのかとも思えてしまう哀しさ。
部活をしに学校に行っていると言っても過言ではない程
私には結構濃い時間だったんだけどな。
そこから違っていたのかもしれないな。
所詮、部活が一緒だったってだけで
【部活】を取っ払ってしまえば
もちろん皆目指すものは、違って当たり前だし
変わった人は変わっただろうし。
でも言えることは、少なくともあの当時は
今はバラバラの仲間も
間違いなく同じ目標に全力であったということ。
それでいいのだろう。
今も付き合える人は、元々そういうご縁があった人。
そういうことなのだろうな。
レゴの記事を書こうと思って書き出したら
既に長くなったので、タイトルも変えて
これでおしまい(笑)
今年の夏は帰省したいッ