8月最後の週末となりました。

いかがお過ごしですか?

この1週間は職場でもコロナ感染者・濃厚接触者の方が出て

人出不足だったり、息子②も幼稚園園児でコロナ感染者が出て

息子②を疑わないわけにいかず、休ませて

職場をお昼に中抜けして、様子見に一度帰宅してまた出勤と

まぁバタバタして、お疲れモードです。

息子②は今のところ、いつもと変りなく

日中一緒にいた息子①も変わりなく過ごせていて

今日1日大丈夫なら大丈夫かな!?という具合です。

大丈夫じゃないのは…

息子①の宿題でしょうか真顔

 

そんなコロナ感染の心配をしている息子②ですが

タイトルの通り、小さい悩みがあります。

 

 

ありのままの【今】の我が家の居間です真顔

息子①の夏休みの課題の一つ、書道が散乱しております真顔

息子②の様子を見ていただきたく

恥を忍んで、ありのままを映しました真顔

あら、脱ぎっぱなしの息子②のパジャマまで映ってましたあせる

ということで

ソファを買ったらば、息子②が毎日何度となくこんなことを

するようになりました。

ソファの肩の部分が崩れそうなので、いや、もう崩れた…

毎回注意・ブチ切れするのですが

もういい加減疲れました…チーン こちらの負けです…チーン

なんで?

なんで?ソファで逆立ちするんですかッ!!!!!!

息子②に聞いても、全く分かりません真顔

分からないというより、多分本人も無意識?なのか

ついつい?なのか?

何か快楽なのか?

何度叱られても、ぜんっぜん止めません。

彼が、ネットで調べたようです(笑)

【子供 ソファで逆立ち】

そしたらば、同じ悩みを抱えている人が結構いたようで(笑)

え?幼児アルアルなんですかッ!?

 

まぁ、別にソファで逆立ちしてもいいのですが…

買ったばかりのソファの肩崩れするから

止めてほしいのよぉぉぉ><

 

そんな小さな悩みでした…(笑)

それもそうと

息子①よ

早く書道終わらせろッ(怒)