記事タイトル:
カスタマイズよりも大切な事
テーマ:カスタマイズ

こんにちは。
『やさしいブログの作り方』の松田です。

最近ちょこちょことこのブログもカスタマイズしています。

カスタマイズはやりだすとそれこそきりがなく、あっという間に日付が変わります。

でもそうなってしまってはいけません。^^;

カスタマイズする目的は、あくまでも「ブログを見に来てくれた人が記事や情報を見やすくするためのもの」でなければなりません。

華美なカスタマイズや凝ったカスタマイズは自己満足でしかありません。

どこまでカスタマイズすればいいかという線引きはなかなか難しいですが、大切なのは「読者目線」で見た時にそれが本当にわかりやすいかどうかということ。

そしてカスタマイズはあくまでも記事を見やすく読みやすくするため、情報をわかりやすく伝えられるものであるべきです。

また、カスタマイズすることでブログのアクセスが増えることはなく、ブログのアクセスが増える一番の要因は「記事の充実」です。

でも一方でどんなにいい情報、ためになる話を書いていてもブログが見にくかったら読んでもらえないので、読んでもらいやすくするためのカスタマイズは必要なのです。

レストランで例えるなら、記事は「美味しい料理」、カスタマイズは「居心地の良さや雰囲気を出すための環境整備」です。

どんなに美味しい料理を作っていても、お店の雰囲気が悪かったら台無しですし、お店の雰囲気が良くても料理が美味しくなかったら二度と行こうとは思いません。

レストランが優先すべきは「美味しい料理を提供すること」ですよね。

ブログなら・・・「内容のある記事」が大前提なのです。