サラリーマン辞めて5年くらいかな?

今は一応、社会保健にも加入して厚生年金も加入してます。
会社辞めてすぐに入れてもらった会社は、資金繰りが破綻して半年くらいしかお給料貰えなかったなー。
それも、会社がやってくれないから自分で社会保健の手続きとかしてw
現金手渡し給料で嬉しかったけど、だんだん給料未払いが続いて遂に破綻。
今も会社の看板は出てるし、ホームページもあるけど、実態はどうなのかしら??
その後、また入れてもらった会社は社会保健入れてくれたけど、実質給料は出来高払い。書類上は固定給あることになってるみたい。
会社に出勤する義務も無いし、ノルマも無し。経費も交通費も出なくて、ただただ成果報酬(それでも会社と折半だけど)。
職質受けても「会社員です。」って言えるメリットもあるw
これはこれで楽だけど、まあ心配はある(収入面とか次の仕事先とか)。
1番最初の会社はギチギチ上下社会で、息苦しかったし(これはまた別に書こう)、程々の成果報酬制度(MAX 10万位)もあったけど、毎年の固定給査定基準も曖昧でモヤモヤしたしなー。
お金は溜まった気もするけど、常に心身共に疲れてたし、シフト制だから友達とか家族とか予定合わないし。
大型連休、年末年始も仕事だったし(百貨店での販売職だったから)。
まー、人生何事もバランスだなー。
百貨店での販売仕事についてもまた書こう。
写真は唐突にランチのケーキ。
コドオバだって外食したいの(白目)。