「火事と喧嘩は江戸の花」

 

って言葉をご存じの方は多いと思います。

 

 

火事には、火消しが大事です。

 

ところで、

この火消しの方々のお仕事って何だったのでしょうね。

雑学です。

私は、当たり前のように、現代の消防士の方々の仕事を想像していました。

 

 

 

違うんですって。

 

火消しの仕事は、延焼を防ぐために、家を壊す事だったそうです。

 

この年齢になって初めて知って、びっくりしました。

 

 

普段から、何も知らない自覚はありましたが、

これも、全く想像もしない初知識でした。

主人は、知っていた・・・。(^m^)

 

 

ロールケーキ

 

 

昨晩は、イベリコ豚を使った焼うどんがメインです。

 

 

イベリコ豚は、脂分が多いので、

このような料理には、この肉から出る油だけで炒められるので、

好都合な豚肉です。

 

しかも、臭みのない上質な所もいいですね。

 

 

 

 

材料は、

イベリコ豚、

キャベツ、

シメジ、

人参、

ピーマン、

モヤシ、

それに、うどんの玉。

 

モヤシを使うと、一味アップしますから、もやしは必須です。(^-^)

 

 

 

長いもは、今回は、梅肉和えにしました。

 

 

南高梅の蜂蜜梅の大きな果肉と、

細く短冊切りにした長芋を粘りが出るまで合えただけです。

 

ほんのり甘くて酸っぱい一鉢。

 

卵豆腐は市販品です。

 

 

ロールケーキ

 

 

今朝のヨーグルト。

 

 

ついに、タイミントの植木鉢のような・・・。(笑)

 

 

昨日から木の実を混ぜ合わせたら、美味しかったので、

今朝は、昨日に加えて、カシューナッツもプラス。(^-^)v

 

 

アメリカンチェリーは、ヨーグルトには混ぜ込まずに、

そのまま頂きます。