家族構成: 50歳会社員夫、49歳パート勤めの主婦(私)

23歳、20歳、18歳の子供たち

 

地方在住、家ローン、カーローン有り

 

子供たちの自立までの費用捻出と、

定年後の資金を貯めたい!!

 

 

この春から勤務時間を延ばしフルタイムになりました

ただ正社員とうような立場ではなく

時間を延ばしただけ

 

 

7時間勤務から7.75時間に変更しました

これは上司から提案があり(大きなプロジェクトがはじまるため)

私も下の娘の受験が終わるという良いタイミング

 

しかも次女も一人暮らしなので何かと出費が増えるし

 

ありがたいお話

という訳でフルタイムへと移行した

 

はじめてみて、どれくらい疲れるかが気になっていたけれど

今のところこの程度の時間延長はさほど疲れに影響はない

 

そして先月はじめて振込まれたお給料は、

 

248,968円気づきでしたー

 

引かれる金額もかなり多くなったけれど

収入アップは単純に嬉しい💓

手取りで3.5万円くらいアップ

 

 

すこしだけ仕事に対してモチベーションが上がった

というか、モチベが上がっても下がっても子供たちが学生のうちは

がむしゃらに労働する!