占いの結果に正解も不正解もない | 空月瑠のブログ

空月瑠のブログ

ブログの説明を入力します。

今年1回目の記事でお伝えしたように

占いは頼って依存するものではないです。


これからの時代、上手に活用して

自分らしく生きてほしい!


あなたの人生はあなたがすべてだから。


なんなら、占い結果を受けて、アドバイスを

もらったとしても、従わなくてもいいのです。



あなたの心が反応したこと

あなたの心に響いたことに忠実に従うだけでいい。





「占いに正解、不正解はないと言える理由」


①特に卜術(タロットや易など、そのときの偶然を

占う占術)においては、占う時間や場所、人に

よって、その最終予想に違いが生じる



たとえ、同じカードなどを使って占ったとしても

占う人によって結果が違うかもしれないという

ことは容易に想像がつくでしょう。


また、同じ人が同じ内容の占いを数回やったと

しても、そのときどきの偶然の要素を使って

占っているのだから、必ずしも同じになるとは

限りませんよね。




②占いの結果を受けて、それをどのように感じ

扱うかは、相談者さんの自由意志に委ねられる



相談者さんがその占いを受けて、今後の自分の

活動や生活に生かせると感じたかどうか。

そして実生活に活用するかしないかはそれこそ

相談者さんが決めることですからね。




占いは

今のままだとこうなりそうですが、あなたは

どうしたいですか?


そちらの方向に進みたいなら、こんな方法が

ありますよ。


と提案するものだと思います。



その点で占い師は、選択肢を増やしたり、

または絞ったりして、相談者さんの


「何とかしたい」


に応えるため、日々占いに関する事柄に

専念しているのです。