イクイノックス圧勝!!

 

私はリバティアイランドを軸に購入し、ガミって終了しました…テヘっ。

 

転職して新しい仕事に慣れるまで頭と身体が追い付かない歳になっちまいました。

 

出勤 ⇒ 帰宅し寝る ⇒ 出勤 ⇒ 帰宅し寝る ⇒ ∞

 

更新したいと思ってはいたが、優先順位を考え睡眠へ…。

 

しかも雪が降り、出退勤時の運転も要注意な季節へ。

 

1998年4月~

瑞穂製作所

グロリアハーツ

 

某県某市のMAX〇〇店という店で打ってました。

何といっても下パネルのデザイン(剣)がカッコイイ!

 

ドラゴン図柄は揃っても0枚で鉄板のリーチ目となる。

左上段ドラゴンからの中リールズルスベリドラゴン聴牌はバクバクの激アツ!

 

やはり「ミズホ」ブランドはタコスロ譲りの「ズルスベリ」を継承している。

 

私は当時学生の身だった為、面白さよりも勝ちを優先しており、

左上段、枠上ドラゴン狙いDDTの1択だったのであまり語れないが、

ずっと同じ狙いでもスルメになるものだ。

 

枠上ドラゴンビタで小役確定。

 

左上段ドラゴン時

順押しでスベリを楽しむ!

(最終停止形でハサミベルハズレ目、ボーナス一直線、L字でリーチ)

 

ハサミフリーで小役ハズレを楽しむ!

(中段ベルハサミ聴牌ハズレ、斜めリプレイ聴牌ハズレでリーチ!

 右ゲリド、右中段青7は2確!)

 

私は順、ハサミ、順…と1G毎に交互に打つ派です。リプハズレが嬉しい。

 

      BIG    REG   機械割

設定1  1/292.6  1/546.1   92.9%

設定2  1/277.1  1/512.0   95.4%

設定3  1/260.1  1/496.5   98.2%

設定4  1/248.2  1/481.9  100.4%

設定5  1/240.9  1/455.1  102.2%

設定6  1/240.9  1/364.1  105.0%

※DDT、リプ外し(+約30枚)を行えば1でも機械割100%オーバーです。

 

この頃はアルゼ(現ユニバ)王国でしたね。

 

でも尚球社(岡崎産業)、IGT、オリンピア、タイヨー等店毎にラインナップが違うので、打つ側は今と違って店を選べて楽しかったし、店も客が自然と分散するから差別化出来てよかった。

 

サミーや北電子、大都技研(旧エーアイ)が一気に飛躍するのはこの後でした…。

ユニバの7図柄は本当にカッコイイ!

BGMもRPG風で40代以上の方々には響く…ハズ!?