タイヤがもう限界だ!!チューチューチュー

純正? アドバンA10 キラキラキラキラ

 

溝はあるがショルダー部に ヒビ割れあせるあせる

 

サイドにもヒビ割れ ゲッソリゲッソリゲッソリ

年式を見ると09年製・・・ポーンポーンポーン

え~と今2017年だから、8年もの・・・・・・か。

タイヤを外して内側を見るとショルダーにもサイドにもヒビ割れなし。

やっぱり紫外線の影響が大きいみたい。

タイヤは5年が限界かな。

この車もあと2年ぐらいしか乗らないので新品のタイヤはもったいない。

なのでオクで中古タイヤ落札しました。

 

落札~ ポチ~っと

 

到着!!


上2本が500円、下2本が900円。

キングスター SK10    

 

デリューバ RH69


やすいっ!! 安すぎる!!

って言うか、大丈夫なのか!!びっくりびっくりびっくり

もちろんアジアンタイヤ。

送料のほうが高かった (^_^;)
(送料は一本1000円ほど)

 


なんと製造が2016年製!!

( 前2ケタが製造週、後ろ2ケタが年式 )

 

グッグッグッ いいね!! グッグッグッ

 

 


まだゴムが柔らかい!!(当たり前 (^_^;) )

タイヤは新しいものに限る!!

2009年の国産タイヤ より 2016年のアジアンタイヤ!!

ということで・・・・
 


さっそくタイヤ交換!!

 


初めての手組みに挑戦!!


まずは動画でお勉強!!

 

 

親切、丁寧な説明!! とっても分かりやすい!!

3:55あたりからメッチャ重要!!  落とすことによって・・・・・

 

メッチャ早い 達人!!

 

すごい慣れてる~ (^_^)

 

メッチャはやい~ 師匠クラス!!

 


フムフム、だいたい分かってきた!!キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

ポイントは・・・・・・

外すときも組むときも ビード をしっかり落とすってこと。

道具がなかったのでモノタロウに発注!!

 



バルブも発注。

バルブはけっこう忘れがちだけどゴム部品なので劣化します。
タイヤ交換のときに変えておきましょう!!

4個 300円ぐらい


自作のビード落とし。

 

単管にL字金具を付けただけ。

 

コレでグイッ

 

普通に落ちた!!

びっくりびっくりびっくりびっくり

 

市販のビードブレーカーのように一気には落ちないので、
じっくり力かけながらグーーーと押していくと落ちます。


100均のドアストッパー

 

これを、タイヤにグイッと入れる。

ビードヘルパー代わり (~_~;)


組むときも外すときも、これを入れるとやりやすい。

こんな感じで キョロキョロキョロキョロ

 

さっそく外します。

 

ドアストッパーとリムカバーをセットして、

タイヤレバーでグイッとやれば簡単に外れます。

 

 

 

 

ガリッ・・・・・滝汗滝汗滝汗

 

うっ やっちまった!!

 

ホイールに傷が~ゲローゲローゲロー

 

一本目外すときに 加減が分からずタイヤレバーを押し込みすぎたせいか

ビードの当たり面に傷つけてしまった。

 

 

エア漏れ必死!!DASH!DASH!DASH!DASH! ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

ペーパーで修正

これで何とかなるか!!爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

どうでもいいんですけど・・・・・ タイヤ外すと、

中に小さな2~3mmの球が何個か転がってます


中のチリやホコリが長年のタイヤの回転で玉になったのか??

 

 

ま、それはさておき・・・・・

 

 

なんとか全部外れました~!!

 

 

次はバルブを変えます。

カッターでサクッとカット!!

 

表側からポロッと取れます。

 

 

取り付け面を清掃して

 

新品のバルブを内側から差し込んで引っ張ります。
(シリコンオイルを塗布しておくとスムーズ)

 

 

バルブを引っ張る専用工具がありますが、自作のこれで十分できた。

普通のバルブのキャップに穴を開けて細長いネジを差し込んで

持ち手をつけたもの。

 


ホイールをきれいにして

 

タイヤのビード部分にシリコンオイルを塗布!!

普通はビードクリームを塗りますが無かったので、これで代用・・・

 

ポイント鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆

タイヤを外すときはバルブ付近から外す

タイヤを組むときはバルブ付近を最後にする。

※バルブの内側が出っ張っているため。

 

ハイッ!!取り付けました!!

炎天下、大汗かきながら写真取る余裕なかった。

 

真夏にやるもんじゃないね。酔っ払い酔っ払い酔っ払い

 

エアーを入れて、

ビードをパンパンッと上げて完成!!

 

一本目は多少苦戦したが、慣れれば簡単。

2本目からは早かった。

 

この動画が特に参考になった。

 

 

両手でタイヤレバーを持って両サイドから入れていく。

入ったところから足で踏んづけながらグイグイやっていくと簡単。



結局 組むときに使ったタイヤレバーはこれだけ。

 

 

先が細いのでタイヤとホイールの隙間にスッと入る。

とても使いやすい お勧め!! 照れ照れ照れ

 

これは全長が30cmなのでもうちょっと長いほうがいいかも。

 

 

それで、ホイールバランスはどうするんだってことだけど。

しない (^_^;)

 

粗悪なホイールでもない限り、そんなに問題は出ることは少ないです。

 

走ってハンドルに振れが出たり振動が出ればします。

こんな方法でやってる人もいます。

 

 

市販のホイールバランサーを使ったもの。

 

 

 

外したタイヤは近くのタイヤ屋さんに引き取ってもらった。

 

 

 

さっそく試乗・・・・・

 




 

走行中の振動など、特に問題なし。
ホイールバランスも特に調整しなくてもイケそう。
エア漏れもなし。
ハンドルが左右に振れることも無し。
不快なロードノイズも無い。

 

最近のアジアンタイヤもなかなかのもんですな (^_^)

 

 

オークションで、中古タイヤを買うときのポイント

 

・五年以内のタイヤ
・年式表記をきちんと書いてること
・タイヤを専門的に扱ってる人かどうか
・タイヤ屋が出してるのは信頼性高し
・送料をきちんと書いてるかどうか
・もちろん評価のいい人
・いくら山があってもビードに傷があるとエア漏れして

使い物にならないので、高いものは買わない。

 

 

ではでは~ リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前車車車車

 

 

激安アジアンタイヤならこちら

AUTOWAY

 

輸入タイヤ評判

http://caritem.web.fc2.com/