【布ナプ川柳】はじめてさんが安心してつかえる布ナプキン、吸収布の特徴編 | 布ナプキン専門店agio

布ナプキン専門店agio

店長 相本織衣のブログ

agio相本織衣です(^-^)


布ナプキンて
いろんな形のものがありますが

きっと、この吸収布は
どこにもないと思ってます!





ハンカチ状で引っかける方法を
思いつくまで数日かかった
完全agioのオリジナル!
.
.
他のナプキンも
そうですけども(^-^)

写真のように使うことで

テープを使いたくないときも
吸収布の落下を心配しないで
使うことができるし、

縦方向のほか、横方向にも
引っかけられるように
なってます。

今日は縦♪
明日は横♪♪
.
.
みたいなカンジで
使ってみてくださいねo(^-^)o

では布ナプ川柳
行ってみましょう!




今日の布ナプ川柳、

最初と最後の五文字は
韻を踏んでみました~!

布ナプ川柳、思いついた方は
ぜひ!コメントくださいませ(^-^*)














はじめてでも
次はこうやって使ってみよう!
とご自身で楽しみ、
工夫しながら
使うことができる布ナプキン。







 
ーーーーー
乾きやすい布ナプキン、
内股がイタくならない温活ポケット布ライナーなどの詳細はこちらから
ご覧いただけます。

http://nunonapuagio.base.shop/ 


 

 

妊活サロンオーナーさま、

ハンドメイド雑貨を

お取り扱いのショップさま

とのお取引も

承っております。

 

 
 

お問い合わせは

nunoniagio@gmail.com

 お待ちしております。

 

 

agioの布ナプキンは、
 
工夫が大好きな
わたしが使いたいもの、
 
または
『こんなのあったらいいな~』という声をもとに
作った布ナプキンです。
 
 
乾きやすいからどんどん使える!
よごれ落ちを目で確認できるから気持ち良く使える。
経血をおしだして洗うのが手間に感じていたけど、洗うのがとてもラクになった。
などのご感想をいただいています。