【リニューアルしました♪】カスタマイズ布ナプキンの特長・使い方です! | 布ナプキン専門店agio

布ナプキン専門店agio

店長 相本織衣のブログ

こんにちはニコニコ

 

工夫がだいすき♡

ハンドメイドで布ナプキン、布ライナー 、ポーチを作っています。

 

ON-Bourgo 坂元おりえです。

 

オンブルゴーと読みますニコニコ

 

この記事は
一年前のものを最新情報に編集して
再アップしています。

いつもは中に入っている布ナプキンの
吸収布を、出しちゃった
カスタマイズ布ナプキンニコニコ
 
こんな特長・メリットがあります♡

・乾きやすい♪ 
 ナプキン本体のホルダーがトンネル状で、
 風通しが良いです。
 吸収布も広げて干せます。

吸収布は4重ガーゼです。
ふたつに折ってつかいます。

輪っかに、なっているので、
ワンアクションで
ガーゼ16枚に早変わり♪
 
・中まで経血の落ち具合をチェックしやすく
 衛生的!

本体のホルダーの中まで
汚れ落ちをチェックできます。
 
・多い日と、少ない日。
 一枚のナプキンで布の厚みを調整できる。
 多い日はホルダーに吸収布を
 入れて使い、
 少ない日は本体のみで使えます。


多い日は吸収布を入れて、、、
少ない日は本体のみでO.K.

 
・と言っても、吸収布は
 古布でもOK!!
古布を挿入しやすいよう
ホルダーが大きめに作ってあります。
 
ホルダーが大きいから、
吸収布+古布の使用も可能です。
 
 
・お出かけの時に古布をセットしておけば、
 外出先で捨てられて、かさばらない♪
 (当ショップ調べ)
 
 
・古布は使い捨てできるから、洗濯がラク♪
 

・ホルダーに覆いかぶせるように
 古布をセットすれば、洗濯が更に
 ラクになる♪

この使い方は、
少ない日にとても有効ですニコニコ
 
洗濯ラクチン、
使い方を自分で
カスタマイズできる
布ナプキンです♡
 

↑リネンタイプと

ガーゼタイプがあります。

~使用上のご注意~
薄いので、使用中
布ナプキンがこのように↓
折れ曲がることがあります。

前後に引っ張るように
かたちを整えてご使用くださいませ(^-^)

 
IMG_20171120_141854372.jpg
 
2017年11月20日発売の 
雑誌「天然生活・1月号」に
掲載していただきましたー♡
70ページの左下です♡
FB_IMG_1511257375148.jpg
ON-Bourgoの製品は
実際に布ナプキンを使っている
女性たちの声を元に
作った布ナプキンです。
 
生理の初めから終わりまで、

経血の量や、

使う状況にあわせて

自分でカスタマイズできます。

 

「乾きやすくて便利!」
「汚れ落ちを目で確認できるから気持ち良く使える。」
などのご感想をいただいています。
 
布ナプキンの

ショップはコチラですニコニコ

↓↓

https://minne.com/@monne33