Nexus7、WiMAX2(W03)つながらない!? | トレンドわいどなニュースショー万次郎

トレンドわいどなニュースショー万次郎

日々思うことを徒然に書いていきます。ゲームや映画、TV番組、お得情報、パチンコ、パチスロ、ギャンブル、料理などなど、いろいろ書いちゃいます!

(C)Google

 

 

昨日、Nexus7が重すぎて使えない。でも、〇〇で見事復活!って、記事を書いたけど、反応はウッすーでした。 

 

 

重たすぎるNexus7(ネクサス)が復活です!

 

 

アメブロろまんてきには、結構イケてたかなと思ったんですが、反応ぜんぜんでした。 

 

希望の党の批判よりも反応なかったです。 

 

もう、Nexus7使っている人いないのかな!? 

 

ま、いいや。

 

だって、このブログ、ある意味自己満で書いている部分もあるので、我が道を推し進めるなり! 

 

で、Root化してアプリをインストールして、カメよりも遅かったNexus7がウサギのように速くなりました。 

 

マジか!? 

 

本気と書いて、マジと読む。 

 

Nexus7、ウサギのように速くなっても、やっぱネットにつながらなければ意味がない。自宅のネット環境には対応するのですが、WiMAX2には全く反応しません。 

 

なんでやねん! 

 

で、ネットで調べると、WiMAX2と相性が悪いみたいです。

 

Nexus5がWiMAX 2+ W01に接続できない

 

 

こちらの記事は、Nexus5ですが、Nexus7にも対応できます。 

 

アメブロろまんは、SSID2モジュールをオン、記事ではWEP64でOK牧場だったのに、アメブロろまんのNexus7はダメでした。 

 

なので、WEP128を選択して、WEPキー1から4まですべて13桁の数字を入力してOK!(WEPキーはすべて同じ数字を入力しました) 

 

はい、これまで、うんともすんとも言わなかったWiMAX2(W03)が、あら不思議つながりました。 

 

マジか!? 

 

本気と書いて、マジと読む。 

 

カメのように遅く、ネットにもつながらないポンコツNexus7が生まれ変わりました。 

 

いやー、よかった、よかったです。 

 

で、アメブロろまん的には、今回の記事、ドヤ顔級のやったぜ!って感じですけど、イマイチなんでしょうね。 

 

でも、アメブロろまんは、自分が満足すればOK牧場! 

 

そう、このブログは自己満ブログだから。

 

 

今回の記事が面白かった、タメになったと思われましたら・・・・・・ 

 

そんなことは、たぶんないと思いますが、もしも、もしもの場合は、下記のテキストバナーをクリックしてください。
 

人気ブログランキングへ 

 

にほんブログ村 ブログ