主婦をもっと楽しみたい‼️

オタク主婦ブロガーのブログです!

小学生ママ。
小学5年の息子と小学2年のパー子と
コスパ主義の夫の4人暮らし。

パートをしながら、ブログで収益を得ています。


昨日は

ローソンのお試し引換券でもらってきたサワーを飲んで


ほろ酔い気分でぐっすり〜{emoji:ニヤニヤ}



で、朝起きたら

すでに7時半{emoji:滝汗}



、、、


目覚めもよくスッキリぃー{emoji:ニヤニヤ}





さてさて

ここ最近の楽しみと言えば

Googleアドセンスチェックラブラブ


ちょいちょいとお小遣いが入ってたりするので

嬉しくて、ちょいちょいチェックしちゃうデレデレ



ワードプレスを開設してから

1年くらいは何の変化もなく、もちろん収益もなくアフィリエイトの収益も入らず


それなのにサーバー代がかかったり初期費用がかかってたりでマイナスだらけ。


ブロガーの皆さんは、この時期を『魔の時期』と言っているようで

どのブロガーさんも、一度は通る道のよう。



この時期、自分がどうやって乗り切ったかというと、、


もちろんながらあたしも、初期の頃は書いた記事はほとんど読まれてなかったのに

データの見方を間違っていて←


(わぁお{emoji:ハート}たくさん読まれてるー)と勘違いしていたの笑い泣き



これは脳を騙して、、


とかそういうことではなくて

本当に、ただの勘違い、笑


勘違いして、『今日も読まれてるから、頑張ろ』みたいになってたのよね。



でも、途中で(実は読まれていない)と気が付いた時にはもう60記事くらい書いていて

その頃には、だんだんとキーワード検索で引っかかる記事ができた。



そして今では、本当にキーワード検索から

読んでくださる方が増えました〜笑い泣き



多分、あたしが初めからデータの見方を間違ってなかったら

(素敵な勘違いをしていなかったら)


きっと、ブログを書くのも長くは続けられなかったと思う。


(わぁおラブラブ今日も読まれてる〜{emoji:ニヤニヤ})って勘違いしていた頃の方が、やる気も湧いていた。

だから、自分にとって都合の良いほうに勘違いできる力は最強だねー



もちろんデータを分析して、間違いを正すことは結果に繋がるとは思うのだけど

知らなくて良いことは耳に入れない方が、余計な心配をしなくても済むしねー


なあんて、思いました。


さてさて今日はお休み{emoji:スター}

何しようかなー



イベントバナー

 


おススメパネルヒーター

只今とってもお得だよー{emoji:ニヤニヤ}









にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村