皆様こんにちわ、ゴミ王河童でございます。

当方、還暦・定年間近の老人でございます。

 

本日

2024年モノの切手ゴミリーフ15枚ほど(ちょうどいい枚数)作成しましたので、早速、掲載致します。

 

なんかもう、相変わらず

当界最低レベル潜航中でございますので、

ネタ切れという言葉と完全に無縁でございます♪

わたくしのLIFE(命)のほうが先に終わりますね・・・。

 

リーフタイトルは当風呂毎度お馴染み

BlackHole郵趣でございます。

しばしのお寒いお時間

レベルは既に地に墜ち切りましたのでこれ以上墜ちませんが

お楽しみいただけましたら幸いでございます。

                                         

(1)

本日も参加賞からスタート致します。

昭和24年発行の国立公園シリーズ、吉野熊野の小型シートに、

当界では有名な贋作印慶応義塾前」の消印が突かれました品物を貼り付けました駄リーフでございます。

 

(使用された消印そのものは本物と推定されますが、

 作為的に後から作られたニセモノ

 と当界で確定しておりますので、これを本物と主張しますとカドが立ちますが、

 小型シートそのものはホンモノでございますので、

 参考品・趣味品として扱う範囲では全く問題ございません。)

 

次。

 

(2)

2024年駄リーフ「その4」に登場しました、北朝鮮の鉄道シリーズ切手の、

7種(1枚国旗のタブ)の未使用シートを貼り付けました駄リーフでございます。

貼り付き防止の硫酸紙で保護されておりまして、そのままリーフに貼りました。

 

1976年(48年前)の品物でございますが、

表裏ともシミひとつない極美品でございます。

 

次、もう1枚、似たようなリーフがつづきます。

 

(3)

こちらは目打ち無し版の同様リーフでございます。

こちらも表裏ともシミひとつない極美品でございます。

 

次。

 

(4)

わたくしゴミ王が無限に集めております、

広告付きハガキの趣味使用・外信便2枚を貼り付けました駄リーフでございます。

実は最近、さすがに、集める速度・パワーが落ちてまいりまして、

そろそろ過去収集品の整理に取り掛かろうかと思っているところでございます♪

 

次。

 

(5)

いや、ちょっと、前号からの連投で申し訳ございません、

1回目の東京五輪関係もの凄い枚数ございますので、

ちょくちょく消化させていただきます。

 

次、もう1枚出ます。

 

(6)

前号のものは右肩に和文印、こちらは同欧文印、

ご想像付くと思いますが、両肩に乗ったもの和文+欧文と、

エンエンと続きまして、

キリがございません!

 

次。

 

(7)

こちらも当風呂毎度お馴染みの、

1961年(昭和36年)発売の花シリーズ切手の使用済み各種と、

当時の60円料金の欧州宛て外信ハガキの一部に充当されました使用例を貼り付けました駄リーフでございます。

いやぁ、

下段のハガキ、文通・蒲原x2、か、花だけ

どっちかに寄せていただければ宝物になったんでございますが、

どっちつかずのゴミになってしまいました。

(まんまとゴミ王ブラックホールに墜ちる品物の典型でございますね♪)

 

また、毎度申しますとおり、花シリーズの済単はゴミ王得意の複写にすること無く、

無限に消費可能でございます。(無限に補充可能なんでございますよ。)

 

次。

 

(8)

1950年(昭和25年)発売の第五回国体切手を各1枚貼りました欧文印付きハガキ2枚の駄リーフでございます。

 

左側のハガキは2月の大阪駅前3ビルバザールで、

右側のハガキは先週5月25日の同バザールで、

いずれも同じディーラー様からお譲りいただきました。

 

これを放置するなんて、どんだけ皆さん目が肥えてるんでしょうねぇー!

などとそのディーラー様とダベっておりました・・・。

 

次。

 

(9)

ちょっと古いところで、1894年(明治27年)発売の

明治銀婚記念切手の駄リーフでございます。

申すまでもなく、本邦初の記念切手、でございますよね。

 

5銭の消印x8枚構成にしようか悩みましたが、

これだと駄リーフがさらにゴミリーフになってしまいますので、

未使用x2種の複写を貼り付けることにいたしました。

 

次、もう1枚、似たようなリーフがつづきます。

 

(10)

明治銀婚貼りの封筒類は同好の皆様のほうが無限にお持ちでしょ?

(消印も、PEKING(北京)とかTIENTSIN(天津)とか、たくさんお持ちでしょう?)

 

次。

 

(11)

こちらもゴミ王が全くもって収集をサボっております、

三次昭和・藤原鎌足5円切手の駄リーフでございます。

消印はもう、為替記号印ばっかしでございますが、

こちらももはや、これの収集にお金をつぎ込む根性が残っておりません♪

 

次。

 

(12)

こちらはバカデカイ茶封筒を1枚貼り付けました駄リーフでございます。

新昭和のタテ型螺鈿10円切手を4枚、

10円x4の四倍重量ではなく8円x5の五倍重量便でございますね。

こちらも先週5月25日の同バザールで購入いたしました。

 

一番上の切手から上が切り取られてしまっている荷姿ですが、

同色の茶色の紙と他の切手の部分貼り足しによりまして、

見事な荷姿が再現されております

 

(これも、ディーラー様と、周辺にいらしたコレクターさんが、

 「なんで売れへんのやろね?」と仰っていましたが、

 「なになに、心配ご無用♪」と、

 シメシメとゴミ王がいただいてまいりました。)

 

次。

 

(13)

長らく、下段の、

村田守保先生作の小笠原復帰を跨ります旧藤貼りサドル便ハガキの相方を

捜しておったのでございますが、先週5月25日の同バザールで、

上段に貼りました、新藤貼りの琉球宛て航空便ハガキを見つけましたので、

これを相方に採用いたしまして、

これはこれで一巻の終わり♪、という顛末でございました。

 

一応の補足でございますが、上段のハガキ、

欧文三日月印日付文字が逆転したエラー印だそうでございます。

 

誤 -1.69.IV

正 -1.IV.69

 

次。

 

(14)

今日は大変申し訳ございません!

敢闘賞たったの2本!でございます!

 

襖絵の松20円切手の、先行発売期間(昭和47年1月21日~同31日)の消印、

封筒のほうは先日200円でGETしまして終了、なのでございましたが、

使用済み単片の入手が未、でございましたところ、

先日のヤフオク!で、この同1月25日鉄郵印が出品されておりましたので、

これはもう、

手段を問わず入手せにゃならんな

覚悟を決めておりましたところ、

わずか数百円の競争で終わってしまいまして、

わたくしゴミ王としましては史上最大の拍子抜け

と申します顛末でございました♪

 

手加減いただきました同好の皆様、本当にありがとうございました!

これで心置きなく、ゴミ王は生涯を終えることができます♪

で、大変僭越ながら敢闘賞いただきでございます。

 

次、本日の最後です。

 

(15)

前号の写楽切手同様、ちょっと折れ筋入りなのが残念でございますが、

国際観光年・大観の富士切手申し分の無い印影の機械印が乗りましたものでございます。

これはもうすみません、

これにケチを付けてしまいましたら集めるものが無くなってしまいますので、

大変僭越ながら敢闘賞いただきでございます。

                                        

では本日はこのへんで失礼致します。

ご来訪ありがとうございました。

ではまたさよおおなら。