皆様こんばんわ、ゴミ王河童でございます。

当方、還暦・定年間近の老人でございます。

GWの仕事はすべて完了しましたが、今年はどこにも行けませんでした。

 

本日

2024年モノの切手ゴミリーフ15枚ほど(ちょうどいい枚数)作成しましたので、早速、掲載致します。

 

なんかもう、相変わらず

当界最低レベル潜航中でございますので、

ネタ切れという言葉と完全に無縁でございます♪

 

リーフタイトルは当風呂毎度お馴染み

BlackHole郵趣でございます。

しばしのお寒いお時間

レベルは既に地に墜ち切りましたのでこれ以上墜ちませんが

お楽しみいただけましたら幸いでございます。

                                         

(1)

本日も参加賞からスタート致します。

昭和28年発行の国立公園シリーズ、雲仙の小型シートのみほん字入り

この大きさですと下段のタトウ(カバー)と一緒に陳列できます。

 

次。

 

(2)

前号に続きまして、

薬師寺観音菩薩350円切手の駄リーフでございます。

もともと、このサイズの封筒を貼るためにサイズを調整しましたリーフでございました。

(そして、この荷姿の封筒も、キリがございません・・・。)

 

次。

 

(3)

昭和43年(1968年)発行の貯蓄増強宣伝切手貼りの、

郵貯宣伝のパンフレットでございますが、

当切手発行初日の記念スタンプが突かれていますので、

初日カバーと呼べなくもないのですが、なんと呼んだらよろしいでしょうかねぇ・・・。

  

うーっっむ、この当時、年利3分6厘!

100万預けたら1年で3万6千円利息付いたんですねぇ! 

凄んげぇー!

 

次。

 

(4)

昭和50年(1975年)発行の国際婦人年切手

駄リーフでございます。

消印はすべてこの切手の発行年のもの、まだまだたくさんございますので、

複写にせず、惜しみなく貼り付けました。

唐草機械印4枚、和欧文機械印4枚、和文櫛形印2枚、

計10枚。

 

次。

 

(5)

わたくしゴミ王大好物の、香港のエリザベス切手貼りハガキ、

バザールなどで放置されていますと漏れなく絶対に総取りしております。

 

次。

 

(6)

こちらもわたくしゴミ王大好物の、

沖縄(琉球政府)のドル表示切手貼り封筒、

こちらもバザールなどで放置されていますと漏れなく絶対に総取りしております。

 

次。

 

(7)

こちらは同好の皆様ご存知の試行ローラー一期

那覇の消印の駄リーフでございます。

 

次。

 

(8)

大変すみません、こちらの駄リーフには封筒一枚しか貼ってませんが、

赤色音声菩薩200円切手適正使用期間の物品保険付き書留の使用例、

2枚集める気になりませんね。(根性無いんで。)

 

次。

 

(9)

昭和23年(1948年)発行の赤十字共同募金切手貼りの封筒その他の駄リーフでございます。

赤十字(看護婦さんの切手)のほうは、

↓ご覧の日本赤十字社病院内の消印付きが手に入ってしまいましたので、

↓以後の収集意欲ゼロ競争にもならないダメ消しを適当に集めております。

 

次。

 

(10)

昭和22年(1947年)発行の五重ノ塔30銭の切手付き封筒の駄リーフでございます。

みほん字入りと、同封筒の適正使用期間最終日の消印付き、

いつも当風呂におこしくださるcastom98さまが所有の、

五重ノ塔30銭左書き貼り絶品封筒のように、

翌4月1日にサドレませんまたがれません)でした・・・。

なんか、平成22年の消印ですか?と言われてしまいそうな不自然に綺麗な消印ではあります・・・。

 

次。

 

(11)

ちょっと、南洋のダメ消し群と、

使い道の無い封筒・ハガキ類を整理したくなりまして、

3リーフほど作成いたしました。

 

下段の封筒の風景印は地名が「-ト」しか見えませんが、

ヤルート」でございます。

 

次、似たようなリーフがもう2枚つづきます。

 

(12)

こちらは絵葉書セットをそのまま封書にして差し出されたものでございます。

(中身の絵葉書も全部揃っているんですが、ブ厚いので、

 取り出して封筒だけリーフに貼りました。)

 

消印はパッチリしておりましてよろしいのですが、

台の切手が田沢の3銭なのでまるで冴えません・・・

 

もう1枚つづきます。

 

(13)

3枚目はトラック島の消印付きハガキの駄リーフでございます。

 

ちょっとインク乗り過ぎで擦れ

だけどもうこれで我慢しとこうかなぁ・・・。

 

次。

 

(14)

今日は敢闘賞2本出ます。

最初は長岡(新潟県)のタテ書きローラー印

こちらには前号掲載品のようなカタカナのニイガタの文字はございませんが、

長岡のタテ書きローラー印はこれしか見たことがございませんので、

僭越ながら敢闘賞いただきでございます。

もうこの辺りのバリエーション収集を完結させるのは不可能でございますよねぇ・・・。

 

次、本日の最後です。

 

(15)

こちらは千葉駅前青色タテ書き二行ローラー印でございます。

もうこれ以上の印影の入手は有り得ませんので、

僭越ながら敢闘賞いただきでございます。

                                        

では本日はこのへんで失礼致します。

ご来訪ありがとうございました。

ではまたさよおおなら。