仁義なき戦い 代理戦争(一)白昼の襲撃 | 俺の命はウルトラ・アイ

仁義なき戦い 代理戦争(一)白昼の襲撃

『仁義なき戦い 代理戦争』

仁義なき戦い 代理戦争
 

映画 102分 トーキー フジカラー

昭和四十八年(1973年)九月二十五日公開

製作国  日本

制作  東映京都

 

企画  日下部五朗

原作  飯干晃一

脚本  笠原和夫

 

撮影  吉田貞次

 

照明  中山治雄

録音  野津裕男

美術  雨森義允

音楽  津島利章

編集  堀池幸三

 

 

助監督    土橋亨

 

 

記録     田中美佐江

装置     稲田源兵衛

装飾     清水悦夫

美粧結髪  東和美粧

スチール  藤本武

演技事務  森村英次

衣装     豊中健

擬斗     三好郁夫

進行主任  伊藤彰将


出演


 

菅原文太(広能昌三)

 

 

 

小林旭(武田明)

 

渡瀬恒彦(倉元猛)

 

山城新伍(江田省一)

 

 

 

池玲子(富枝)

堀越光恵(弘美)

中村英子(江奈)

 

 

金子信雄(山守義雄)

 

 

木村俊恵(山守利香)

成田三樹夫(松永弘)

加藤武(打本昇)

 

 

 

山本麟一(宮地輝男)

川谷拓三(西条勝治)

北村英三(橋詰)

汐路章(青木彦次郎)

内田朝雄(大久保憲一)

遠藤辰雄(相原重雄)

 

 

 

室田日出男(早川英雄)

五十嵐義弘(水上登)

大前均(若杉三郎)

野口貴史(岩見益夫)

大木晤郎(森久宏)

曽根晴美(上田利男)

 

荒木雅子(倉元うめ)

 

丘路千(長尾博光)

鈴木康弘(杉原文雄)

阿波地大輔(小森安吉)

宇崎尚韶(野戸呂勇)

中村錦司(伊丹義一)

 

国一太郎(栗山清)

 

司裕介

松本泰郎

矢奈木邦二朗(吉倉)

熊谷武(三杉)

疋田泰盛

堀正夫(豊田良平)

岩尾正隆(浜崎四郎)

名和広(村岡常夫)

 

笹木俊志

 

西山清孝

森谷譲

矢部義章

片桐竜次

藤沢徹夫

福本清三

山本清(高石功)

原田君事(谷川義明)

木谷邦臣(和田作次)

 

宮城幸生

 

小田真士(児島会会長)

小峰一男

藤長照夫

大矢正利

太田のり子(桃子)

加藤匡志

奈辺悟

前川良三

島田秀雄

酒井哲(ナレーター)

 

田中邦衛(槇原政吉)

 

丹波哲郎(明石辰男)

 

梅宮辰夫(岩井信一)

 

 

監督 深作欣二

 

 

☆☆☆

 

堀越光恵→堀越陽子

名和広→名和宏

遠藤辰雄→遠藤太津朗

深作欣二=ふかさくきんじ

☆☆☆

平成十年(1998年)八月十三日新世界東映

にて鑑賞。

☆☆☆
 演出の考察・シークエンスへの言及・台詞

の引用は研究・学習の為です。


 東映様におかれましては、お許しと御理解を

賜りますようお願い申し上げます。

 

感想文では物語の核心に言及します。未見の

方はご注意下さい。

 ☆☆

 

   ナレーター「昭和二十年。敗戦より復員

 

          した広能昌三ら一団の若者

          達は、暴力の世界に身を投

          じ、広島県呉市に山守義雄

          を親分とする一家を創立し

          た。広能達の命を賭けた戦い

          により、山守組は一大王国

          を築いたが、権力の拡大に

          つれて内部の分裂が始まり

          山守の画策に乗ぜられた幹

          部組員達は次第に倒れ、広

          能も山守に盃を返し袂を分

          かった。

            時は流れ昭和三十五年。

          日本は安保闘争・岸内閣瓦

          解・浅沼委員長刺殺事件等

          の騒然たる世相を見せていた

          が、世界各地でも新しい抗争

          の火が燃えあがっていた。こ

          れらの戦争に全て米ソ両大国

          の思惑が関わっていた為世間

          はいつかこの局地戦を代理戦

          争と呼び始めた。戦後の混乱期

          を脱した日本のやくざ社会に

          おいてもこうした傾向が現れ始

          めた。」  

 

 

 昭和三十五年(1960年)九月広島市。繁華街
を広能組組長広能昌三・打本組組長打本昇・

 

村岡組幹部杉原文雄・レスラー若松三郎が笑

顔で歩いていた。

 

   杉原「時になあ、昌ちゃん。呉でくすぶっ

       とっても詰まらんじゃない。東京へ

       出てみんかい?打本の兄弟は向

       こうでも顔が広いけん。」

 

   広能「まだ仮釈中ですけん。住居制限で

 

       呉から出られんのです。」

 

   打本「そういや昌ちゃんの放免祝い。未だ

       しとらんじゃったの。プロレスの興行

       で花集めてみたら、どうない。おう、

       若松。こりゃ、儂の兄弟分みたいに

       つき合うとる男じゃけん。お前等も

       身体開けてやれや。」

 

   若松「喜んで」

 

 

   広能「じゃ、小屋当たってみますけん。宜し

 

       ゅう頼んます。」

 

  若者が「杉原のおじさん。こんにちは」と礼儀

 

正しく挨拶する。杉原は何処の組の者かと自問

する。打本は「どうせそこらのボンクラじゃろ」と

若者の存在を軽視する。若者は前方に進み靴

の紐を直し、拳銃を取り出し、杉原に襲いかかり

乱射し射殺し、逃走した。

 

 広能は追うが取り逃がし、「糞ったれ」と怒る。

 

 

   ナレーター「昭和三十五年九月。広島市最大

 

          の暴力団村岡組の幹部杉原文雄

          が白昼の路上で射殺された。杉原

          は村岡組長の舎弟で、病気療養

          中の村岡に代わり、組の実権を掌

          握していた実力者であった。」


  杉原の通夜が勤修される。上座には打

本が座り、その側に広能がいる。 
 

 村岡組若頭松永弘が参列者を柩に案内

する。

 

 貧血らしい幹部武田明は眼鏡を外しまた

 

かける。

 参列者栗山清は柩の遺体を見て嘔吐する。

老人の親分吉倉・三杉は栗山こそ絵図を書い

た下手人と見破り制裁すべきと語る。

 

  広能「打本さん。兄弟分のあんたが格好

 

      つけてやらにゃいけんのじゃない

      ですか?もし、殺る云うんなら、儂

      も手伝いますけん。」

 

  打本「ありゃあ、村岡さんが呼んどる客人

 

      じゃけん。」

 

  武田「杉原のおじさんには、儂等も世話に

 

      なっとりますけん。殺られるんなら、

      儂等は知らんことにしときますけん。」

 

  打本「そうか云うても、村岡の兄貴に弓引く

 

     ような真似は出来ゃせんよ!」

 

 吉倉・三杉は憤慨して席を立つ。 

 

 

  ナレーター「杉原につぐ第一の実力者打本

 

          のこの時の弱腰が後に村岡組

          の跡目問題を紛糾させ、やがて

          は西日本最大抗争の芽ともな

          っていったのである。」

 

☆☆☆杉原襲撃事件のロケ地は新京極☆☆☆

 

 

 『仁義なき戦い』シリーズ第三部「代理戦争」は

朝鮮戦争・ベトナム戦争に見られる二大国家米ソ

の代理戦争が世界に起こっている状況を見つめ、

広島やくざ抗争にも、明石組・神和会という近畿の

二大組織の代理戦争が起こったことを確かめる。

 

 明石組のモデルは山口組、神和会のモデルは

 

本多会である。

 

 広島代理戦争の重い歴史と複雑な人間関係を

 

脚本家笠原和夫が緻密なシナリオに書きあげた。

丹念に描かれた脚本は、一大傑作であり、やく

ざの大親分達が強大な組織の前にあっては怯え

怖がる様や保身の為になりふり構わず命乞いと

組織維持を望む姿が、重い喜劇として示される。

 

 菅原文太は主役に完全復活して、広能昌三の

 

怒りと悲しみを大熱演する。打本・杉原との談笑

は、その後の悲劇を思うと切なくなる。

 

 村岡組大幹部杉原文雄暗殺シーンが描かれ、

 

前作強大な組織として描かれた村岡組に暗雲が

漂ったことが示される。暗殺シーンのロケ現場は

京都市の新京極通りである。

 

 現在は大きく変わっている。

 


新京極 みち

 文太さんの昌三が走った地。

新京極

MOVIX京都

 松竹のシネコンMOVIX京都が建っている。

 

 昌三が杉原襲撃の犯人を追おうとするシーン

 

で背後に『戦争と人間』の宣伝看板がある。

 

 杉原通夜の席で、冷静な松永と重厚な武田

 

の性格が映される。

 

 広能は義を重んじ兄弟分の打本が仇の栗山

 

清をトリ、復讐を為すべきだと勧めるが、当の

打本は臆病風に吹かれて、行動に出れない。

 武田・松永が「知らないふりをしますと気を遣

っても気が弱い打本は復讐の挙に出る度胸は

全く無い。長老の吉倉・三杉両親分を激怒させ、

打本は臆病さを晒してしまう。

 

 『代理戦争』は臆病だが野心家の打本の姿勢

 

が、様々な大事件のきっかけになっていくことを

尋ねる。

 

 冒頭のシーンは、後に惹起する一大抗争の

 

因となって行く。

 

 笠原和夫の構成は完璧である。

 

 

 

 

 『仁義なき戦い 代理戦争』は恐怖や怯えを

描いて、人間にとっての生への渇望と「生きた

い」という熱き想いを描き出している。
 

笠原和夫
笠原和夫没後十四年・十五回忌御命日

 

         平成二十八年十二月十二日

 

 

                       合掌

 

 

 

                  南無阿弥陀仏

 

 

                       セブン