こんにちは♪
今日は、キャンプ歴も長くなり、普段は2泊キャンプ、去年は1週間キャンプと、キャンプを楽しんでいる我が家の、キャンプで快適に寝る方法をご紹介します🤗
快適に寝る、ということで、今回はキャンプの寝室‼️
まず、我が家のテントはこちら💁♀️
ツールームで、前室をリビングにして、インナーテント内で寝ています😴
虫嫌いな我が家にとって、インナーテントは蚊帳がわり🦟
寝ている時は安心したいですよね😅
インナーテントはいつもこのようにセッティングしています✨
グランドシートの上に、銀マット、そしてインナーテント、インナーシートの順で敷いています⛺️
グランドシートとインナーシートはこちらを購入しました💁♀️
銀マットはこちら💁♀️
インナーテントが準備できたら、1人に1つインフレーターマットを🛏️
その上に、季節に応じた寝袋を1人1つ敷いて完成です♪
春から秋はこちらの寝袋で💁♀️
この寝袋のいいところは、ファスナーが足元にもついていて、全部のファスナーをあけると布団のように使えること😉
冬のコタツキャンプの時には、布団として使ったこともあります☃️
あとは、2つの寝袋を連結させることができるので、子どもが小さくてママとくっついて寝たい時は、連結して大きな寝袋にして寝ることもできます😴
冬キャンプしないなら、この寝袋だけで十分😉
雪が降るまでではないけど、冬のキャンプもしたいときに使っているのがこちらの寝袋💁♀️
この2つの寝袋を使い分けて、年中キャンプしています🩷
ちなみに、インナーテントの前にある足置き場🦶
これが意外と重要で☺️
こんな感じのアルミのすのこを置いています♪
子どもたちが靴を脱いだ後に片足を置くところがないと、地面に置いて汚い足のままインナーテント内に入って汚れてしまうので、子ども連れでインナーテントがあるキャンプではこちらがめちゃくちゃ便利💖
以上が、我が家のキャンプの寝室紹介でした🥰
何か参考になることがあれば嬉しいです✨