こんにちは♪



今年の夏休みは、キャンプでsupができるところに行く予定🏖️

supは2年前に購入し、こうあんキャンプ場に2度行って楽しみましたが😊

それ以降やってなかった😅



2年前の夏休みにした、1週間母子キャンプで、supデビューしてます✨

よかったらここから順に記事を読んでくださいね💕





離婚した頃がコロナ渦で、なかなか他の人と遊べない中で子どもたちを楽しませられること兼私も楽しめることということで母子キャンプにハマり、月に1回は母子キャンプに行っていました🏕️

今考えると自分の行動力にびっくりしますが、あの頃はそうやって楽しみを見つけて行くことで気持ちを安定させていたんだろうな🥹




まぁ、そんな振り返りはさておき、今は新しいパートナーも一緒に暮らしてるので、大人の男性がいるという安心感のもとキャンプに行けます🙌

相変わらず私が全て決めて引き連れて行きますが、私のしたいことができるからよし👏



ということで!?、今回の夏キャンプでは、2年ぶりにsup🎵

パートナーがやってみたいと言ったのもあるけど、イッテQで女芸人さんたちがsupであることをやってるのを見て、それがやってみたくなったのが本音🤭

久しぶりのsupなので、ちゃんと使えるか久しぶりに引っ張り出してチェック✅



我が家のsupはこちら💁‍♀️





空気を入れて膨らますタイプです✨

キャンプの時に車にいれて持ち運ぶので、なるべくコンパクトになるものが欲しくて😌

空気入れはついていますが、手動で空気入れてたら腕が悲鳴をあげそうなので、こちらの電動空気入れを使っています😉





家の庭で夏にプールをやるときに、プールを膨らますように購入したものです🏊‍♀️

でも、小学生高学年ともなると家のプールでは満足しないので、家のプールはさよならして、電動空気入れも使うことないかなーと思っていたところにsupに使うようになったからよかった✨



ポータブル電源に電動空気入れをセットして🔌






あっという間に膨らみます👏





うん、大丈夫そう👌



ちなみに空気を抜くときは、空気の弁を開けて、空気を抜きながらおりたたみます🛟

浮き輪のように簡単に空気を抜くことができます🥰





supをする時は、ライフジャケット必須‼️

大人はこちらを💁‍♀️




子どもは、脱げてしまわないように足の間もとめられるこちらを💁‍♀️

 



今のところ晴れ予報なので、予定通りsupができそうです❤️

楽しみ〜🙌



ちなみに、supでチャレンジしたいのは、supの上での縄跳び😆

みんなで誰が1番飛べるか予想するのも楽しい😘

また報告しますね🤗