こんばんは🌆



3連休あけの週中だからか、今日はほんとにやる気がおきず🤣

やらなきゃいけないことはあるけど、今日やらなきゃいけないことしかしたくない😤



でもさ、働くお母さんって毎日すごく動いてるじゃない💕

今日は何もできないって言いながら、

朝から子どもの朝ごはん作って学校に送り出して、

ゴミ出しして食器洗って、

仕事こなして帰ってきて、

子どもたちにおやつ食べさせながら学校であったことを聞いて、

習い事に送って、

いない間に家の掃除をして、

夜ごはんも作って、

帰ってきたら宿題みながら洗濯片付けて、

お風呂に促して夜ごはん作って、

だいたいできたから夜ご飯の時間まで休憩、

が今なわけです🥺



そう考えたら、何もしてなくないよね🙂‍↔️

本当はオンライン英会話もしたかったし、ダイエットのために運動もしたかったけど、

たまには休むことに注力する日があってもいい💕



ということで、今日はごはん前に1人でゆっくりワインを飲みます🍷笑





赤ワインは抗酸化作用があるから、なんなら美容になってると思ってるし😉



いつも箱で購入してるこちらのワインを✨

だいたい2、3日に1本飲むので、月に一回はこちらを購入してます🍷





この電動ワインオープナーももってるけど、それすら面倒でスクリューキャップのワインが飲みたい時があるの🍷笑





グラスもテンションがあがるように、ちょっといいグラスで🥂




夜ごはんの時間まで、30分でも1人でゆーっくりする時間があると、子どもとの夜ごはんも楽しく過ごせますよね🎵



健康に気を使って作っても食べてくれないとか、お行儀何度注意しても治らないとか、母目線だと食事の時間もイライラしちゃいがちだけど、、、



私は、少し酔っ払ってると何でも許せるから笑

子どもなりに、今日も学校も習い事も頑張ったよねって🥰

ちゃんと宿題もやって、やらなきゃいけないことは全部やったもんねって😊



そう言えるように、自分の心の余裕を保つのが母として努力すべき所かなと最近思ってまして、、



どうしても子どものために自分を犠牲にしちゃうことが多いから💦

きちんと自分のことを大事にして❤️

自分に余裕があるから子どものことも大事にできるって、罪悪感なく自分のやりたいこともやれるようになると、母業も少し楽になりますよね✨



さて、そろそろ夜ごはんの時間なので、今日も可愛い子どもたちの話を聖徳太子のように聴きながら、今しかない幸せな時間を精一杯味わいたいと思います🤗



みなさんの、自分を大事にする時間、何をしていますか?