こんにちわ🤗
本当は今日からまたキャンプの予定だったけど、台風でキャンセルしたから💦
夏休みの宿題を終わらせるべく、監督しようと思います✨
今日は、1週間キャンプ、4日目のレポートです📝
朝ごはんは、ホットサンド🥪
キャベツ、ツナ、チーズ、マヨネーズで😋
ごはんのあとは、楽しみにしていた観光へ🌿
寸又峡に🚗💨
夢の吊り橋を渡るため、90分のウォーキングです🚶♀️
子どもたちには、戻ってきたらサイダー飲もうね🥤と期待をさせて、出発‼️
この日は平日で、朝のほうが空いてると言われたので9時半くらいには到着しましたが、駐車場もガラ空きで観光しやすかったです🤗
ちなみに私のウォーキングコーデ👚笑
ビックティーシャツはこちら💁♀️
レトロな感じが可愛い❤️
ズボンは、GUで買いましたよ👖
トンネルくぐったり、山道登ったり、虫に怯えたりしながら、、、
到着✨
結構揺れて怖がるかな?と思ったけど、全然大丈夫でした🙆♀️
綺麗な景色で感動したなぁ🥰
死ぬまでに行きたい吊り橋10選にはいってるそうですよ🙌
吊り橋渡ってからもながーい階段や山道で、娘は疲れたと文句言ってましたが、サイダーもうすぐたよーと励まして🤣
やっと帰還👏
サイダー飲みましょ🥤
美味しそうな長芋もちも😌
この売店、お店のおばちゃんたちがとっても気さくで、田舎のおばちゃんってこーだったよなぁと懐かしくなりました✨
息子たちは初体験だったのでたくさん話しかけられることにちょっと驚いてましたが、それも楽しかったみたい🥰
温泉入っていこうかと思ってましたが、お目当ての貸切温泉が準備に1時間かかるということで諦めて。。
サイトに戻りたいと言われたけど、まだお昼の時間にもなってない🙄
どこか観光できるとこないかな〜とフラフラ🚗
フォーレなかかわね茶茗館でお茶体験することに☕️
1人300円で、お茶の淹れ方を教えてもらいながらお茶やお茶菓子をいただけます🤗
そのあとは、近くのお店でお蕎麦やソフトクリームを食べて🍜
トーマスフェアという旗が見えたので行ってみること😉
トーマスはいなかったけど、大きな車両が見られて小学生の子どもたちも楽しんでました❤️
そして、川遊びするために近くの川へ🏞
また吊り橋があったから渡ってみる笑
ここの川は流れが早く、泳ぐのは危なさそうだったので、石投げして遊んで🪨
テントに戻り、休憩して、夜ごはん🍚
雨が降って肌寒かったので、親子丼🥚
なんとこの日は貸切状態🫢
そんなの初めて‼️
夜のテント🏕
さすがに怖くて、車中泊しました🚗
車中泊グッズも車に載せてたからよかった😌
このサンシェードは常に車に載せてます🙆♀️
車のシートをフルフラットにして、段差はキャンプでいつも使ってるインフレーターマットやタオルなどでなるべくなくして😌
風があれば涼しく感じるので、電源サイトの場合は電源を引っ張ってきて助手席の窓からコードを繋げ、サーキュレーターを首振りにして風を吹かせれば完璧✨
我が家の電源コードはこちら💁♀️
引っかからないように目立つ色を使うことと、10mくらいの長さがあることがポイント☝️
心配性な性格のおかげで普段からあるものを使ってなんとか乗り切れました👏
キャンプの時だけコワモテの男になりたい🤣
ここでアプトいちしろキャンプ場の施設をさらっと紹介😁
こちらはトイレ、シャワー棟🚿
女子トイレは洋式3つ、和式1つ🚽
シャワーは男女分かれていて、ロッカー付き🔐
こちらが脱衣所👚
コンセントがあったので、ドライヤーも使えました👏
中はシャワーが2つ🚿
100円で3分使えます💁♀️
途中で止めることもできるし、温度も変えられて便利👏
すごく綺麗に清掃されていました😊
シャワー棟の入り口ドアで鍵をかけるようになってたので、宿泊者が多い場合は待ち時間が発生するかも?ですが、近くに温泉もあるのでそちらを利用してもいいかと♨️
景色最高、観光地たくさんで、とても素敵なキャンプ場でした🏕
管理人さんも優しくて、朝採ったお野菜いただいたり🍆
このキャンプ場の目の前でも、水遊びやsupやっていいそうです🛶
雨が降って私たちは諦めたけど🤦♀️
アニメ化されて混雑する前に、ぜひ一度行ってみて欲しい、おすすめキャンプ場です🏕❤️
続きはまた後日🤗
Instagramもやってます→🏕