こんにちわ☀️



今月2回目の秋キャンプに行ってきたので、レポートします🏕

秋は虫も少ないし、星は綺麗だし、天候が気持ち良すぎて毎週末キャンプに行きたくなる😍



今回は、かぶとの森テラスで1泊2日の母子キャンプ❗️



まずは、道の駅関宿によっておやつをゲット🍡





キャンプ場へは、2時からチェックインできます🙆‍♀️



こちらの管理棟前に車を置いてチェックイン🚗

管理棟では小物や地ビール、薪なども売られていました💰






今回は、芝生フリーサイトへ🌿

車は横付けできませんが、すぐそばに駐車場があるので、荷物を運ぶのもそんなに困りませんでした😄






遅く行くとフリーサイトの真ん中あたりしか空いていないので要注意❗️❗️



今回も、ツールームテントの前方にカーペットをしいてゴロゴロスタイルに☺️





設営が終わったら、おやつタイム🍭

道の駅関宿で買った、関名物の志ら玉、あったかいほうじ茶と栗❤️





美味しいねーとパクパクなくなりました🤭



そのあとは、自然薯堀体験を予約していたので、畑へ🌿



こんな畑を掘り進めると、、





なんかでてきた⁉️

さつまいもは掘ったことあるけど、自然薯は初めてです😍





大きな自然薯がとれました👏





テントに戻り、夜ご飯の準備🍚

せっかくなので、土鍋でお米をたいて、自然薯のとろろごはんに😍





隣では豚汁を🐷

焼き鳥も焼いて🔥



我が家のツーバーナーはこちら💁‍♀️

火力も強く、掃除も簡単です😊







夜ご飯の完成〜✨





とろろごはん大好きな子どもたちは喜んで食べてました☺️





寒くなって、焚火も🔥





焼き芋も焼いたり、マシュマロを焼いたり😆



焚き火台はこちら💁‍♀️





バーベキューにも焚火にも使えて便利です✨

こちらの焚き火台に、極厚アルミシートをしきつめて使用しています😆

お掃除がとっても簡単になるので我が家には必需品🤗







食後はまったりテント内でゲーム🤣

石油ストーブをもってきたので、あたたかく過ごせました🔥





石油ストーブはこちらです💁‍♀️





レインボーに光る灯りがとても綺麗で癒されます❤️


一酸化炭素警報器も忘れなく❗️





星空がとっても綺麗な夜でした⭐️


焚き火近くであたたまる娘🔥




暗くなると、転倒防止のためにロープライトをつけます💡
キラキラして綺麗です🤩




寝る時は、ポータブル電源で電気毛布をあたためて寝ました😪


我が家のポータブル電源はこちら💁‍♀️



こちらでダブルの電気毛布を使用して、だいたい7時間程使えます🙆‍♀️



こちらのキャンプ場のいいところは、炊事場で無料でお湯が使えるところ❤️
土鍋でお米炊いたのもお湯が使えて洗いやすいから🍚
みんなであったかいねーっていいながらお皿洗いしました👏


夜10時には就寝時間🕙
周りも静かになり、ゆっくり寝れました😪


長くなったので続きはまた次回✨


Instagramもやってます→🌷


キャンプ専用はこちら→🏕


よかったら覗いてみてくださいね♪