次の夏キャンプに向けて、予約しているキャンプ場が川遊びができてアブが多いと書いてあったので、昔の記事を引っ張り出してみました😊


今見ても、完璧だと思う❤️笑


今年もこのラインナップで、虫対策続けていこうと思います♪






ランキング的に言うと🏕



1位❗️

✨森林香✨

ケースはあまり使わないから、なくてもいいかなと🤔

だいたい前のブログにあるように、ペグに指してテント周りの2箇所くらいで使います🤗






2位❗️

✨ポイズンリムーバー✨

さされてしまった時に応急処置できるよう、一家に一つあると安心❤️






3位

✨ムヒアルファEX✨

虫さされのあとに塗る薬です♪





最低でもこの3つは揃えておきたいですよね😊





ちなみに、川遊びの時の必需品はこれ💁‍♀️




マリンシューズ👟



ビーチサンダルみたいに指先が傷ついてしまったり、途中で脱げることがないから安心して子どもに履かせられます😊



細かく言うと、スリッポンタイプではなく、このベリって剥がせるタイプが一番🙆‍♀️

水に濡れるとスリッポンタイプは脱ぎにくくなるし、ベリっと剥がせるタイプなら少し大きめのサイズを買ってもキツめに止めれば調整できます👏



あとは100均で持ちてが短めのアミを買っておくと、子どもでも川にいる小さい魚をとりやすいから便利ですよ🐠



ちなみに心配症な我が家の川遊びスタイルは、上から丸つばの紐付き帽子、長袖のラッシュガード、その下が上下セパレートの水着(男の子ならズボンのみ)、水着の下に水用レギンスとなっております👙



滑って転んでも、服は破けても怪我をして欲しくない🫣

全身布で覆っておけば、変な虫にもさされにくいかな?

そんな考えです😌



今回は星が綺麗に見えそうなキャンプ場なので、アウトドアコットを買うか悩み中😵

寝転んで星空眺められたら最高だよなぁ❤️

楽天でお買い物マラソン始まったので、明日、これを買おうかなと思ってます🤗

とにかくブラックギアで集めてるので❗️






あとは、川遊びやプール遊びするキャンプで気をつけたいのが、お昼ごはん☝️

暑いからと冷たいごはんを用意しがちですが、川遊びやプール遊びのあとって、体が冷えてることが多いので、あったかいおうどんとかラーメンのほうが美味しく感じます❤️



そして、あると便利なのが、速乾タオル🏊

我が家はこのグレーを2個買いました😊

大きいタオルと小さいタオルが入ってますが、川遊びのあと体を拭いて、テントのポールに引っ掛けておけば、夜のお風呂タイムには乾いてます😌






タオルって人数分もってくと嵩張るし、2泊3日とかで洗濯してもなかなか乾きづらいけど、これなら安心🥰



夏キャンプはできるだけ、標高が高くて涼しいところか、水遊びができるところにしてます💦

綺麗なシャワーがあるのも大事🥹

寝る時は、ポータブル電源を持っていって扇風機などで風を循環させながら寝たり、冷感掛け布団を持っていったり☺️




よかったらぜひ、参考してくださいね🤗




インスタグラムもやってます→🏕