こんにちわ☀️



今週は、祝日が2日もあって、なんだか気が抜けてしまいますね🤭




先日、岐阜県のロックフィールドいとしろで2泊3日キャンプしてきたので、レポートします📝





こちらが管理棟です💁‍♀️

ここで代表1人でチェックインします🏕

支払いは現金のみ💰

しっかりと説明をしてくださいました😊



ロックフィールドいとしろは、標高が650mで、9月でも昼間は快適に過ごせました☀️

夜は長袖着ないと寒いくらいでした😊




高速を降りてから、山道を30分以上走りますが、山並みが綺麗で、運転していてとても気持ち良かったです♪



13:00からチェックインできるので、設営しながら簡単にお昼ごはん🍚
コウケンテツさんのYouTubeでみた、きつねうどんにしました🥰
七味を忘れましたが、、、
おいしかったです😋





今回はサイト内に木が何本かあったので、避けるようにして設営🏕






サイトが広いので、広々と使えます😌
タープの下に、リビングスペースも確保🙌






こちらのタープはLサイズの大きめのものです♪
スチールポールもセットで購入しました😉





そして、ここでのお楽しみは🤫
直火で焚き火ができるんです🔥





既にいい感じに石が並べられていたので、そのまま利用しました☺️



設営後は城内をお散歩🚶‍♀️
目の前が川で、景色も最高でした🏞




広場で走り回ったり😁
こちらでは、宿泊者が多いときはキャンプファイヤーを無料でやってくれるそうです💡
今はコロナのため中止しているとのことでした🤣




おやつは北海道蒸しチーズケーキを軽く焼いて、バターとメープルシロップで🍯





おやつのあとは、さっそく焚き火を🔥
明るいうちから楽しみます♪





管理棟でも薪は売られていますが、1束千円と高いので🤭
近所のホームセンターで買って行きました♪



初めてバトニングをして、ハマってひたすら細い木を作ってました🤣
息子が危ないよ!ヒヤヒヤして見ていたようです笑




夜ごはんは、手巻き寿司🐠
土鍋で炊いたご飯を酢飯にして😍





酢飯はめちゃくちゃ上手くできる自信がありまして笑
クックパッドにレシピ載せてるのでよかったら見てくださいね♪



味噌汁は、ドットミソさんの、お湯を入れるだけで簡単にできる簡単味噌汁✨
パッケージも可愛いし、色々選べて悩んじゃいます🤗




キャンプでも、自宅での1人ご飯や、急いでる時も、お味噌汁があるとホッとしますよね♪


一人暮らしの祖父母や、子どもへの贈り物にも良さそうだなと思いました☺️
賞味期限は一ヶ月ほどです😊



デザートは焚き火で焼いた焼き芋でした🍠



暗くなったら、いつも通りロープライトをつけて💡





こちらはあると転倒防止になるので、特にお子様連れのキャンパーさんにおすすめです♪
私も酔っ払ってる時はよく紐にひっかかって転びそうになりますが、ライトのおかげで転ばずに済んでます笑




9時過ぎたら周りに迷惑にならないようにとの説明をしてくれるので、夜も静かでした🌉






長袖をきて、スリーシーズン用の寝袋に入ってちょうどいいくらいの気温でした😪


我が家の寝袋はこちら💁‍♀️
2つをつなげて連結できるし、広げて布団のようにも使えてとても便利です🥰




マットはこちらを使っています🏕
厚みがあるほうが、腰の痛みがなく快適に寝られるので、ここはお金をかけたいところです💰




この日は満月🌕
木々の間から星も見えて、素敵でした⭐️





2日目はまた後日🥰



Instagramもやってます→🏕
よかったら覗いてみてくださいね😍