こんにちわ☀️



雨続きのお盆、無事に過ごされてますか?

豪雨の被害が心配です。。




お盆は、ずっと前から予約して楽しみにしていた、今話題の、富士見の丘オートキャンプ場へ行ってきました🏕



富士見の丘オートキャンプ場は、静岡県富士市に2021年1月にオープンしたばかりのキャンプ場です♪



が、すでに予約争奪戦の大人気😍

その理由は、贅沢な景色✨

なんと、駿河湾の海、富士市の夜景、さらに富士山まで楽しめるキャンプ場なのです‼️



まだまだ開発途中のキャンプ場ですが、この絶景をみられるキャンプ場はなかなかないので、これからますます期待できると思います🤗



キャンプ場には、予約制で夜景がみられる100万だらぁサイトが10サイトと、予約不要のフリーサイトがあります🏕

ソロサイトや、野営サイトなど、Instagramでも色々と紹介されています😊

予約はネットから、前支払いでしました💰



今回はなんと、100万だらぁサイトがたまたま空いていて、2泊3日で予約できました😍

サイト番号は1番です❤️



100万だらぁサイトのチェックインは12時⏰

フリーサイトは11時からチェックインだそうで、週末は大行列だとネットで見たので、混んでて待つかなーと思いきや、雨予報なのでガラガラでした🤣

我が家のナビでは違うところにたどり着いてしまい、看板もないので少し迷いましたが、どうにか到着🚗

新富士ICから10分というアクセスの良さ👏



テントの設営を始めたら、突然土砂降り☔️

小雨になったところでカッパをきてなんとか設営しました🏕





お昼ご飯は、台湾まぜそば🙌





ひき肉とニラを炒めて焼肉のタレで味付けしただけ🤫

麺は流水麺を使い、ごま油とだし醤油で味付けしながらほぐしました🤗

おやつは冷凍缶詰🥫

暑い中設営したあとにばっちり〜と持っていきましたが、肌寒かったです😑





テント内からは駿河湾の景色が見えます🌃

雨じゃなかったらもっとタープを高くして景色を存分に味わいたかったなぁ。。



しばらくおもちゃで遊んだ後は、設営で濡れて冷えた体をあたために温泉へ♨️

富士見の丘オートキャンプ場にはまだシャワー施設がありません🚿

今後作られる予定だそうです😊



キャンプ場から車で5分ほどの、よもぎの湯へ♨️

シャンプーリンス、ボディーソープ、ドライヤーがありました😌

あったまったし、気持ちよかったです🥰





サイトに戻り、夜ごはんの準備😚





豚バラで色々巻〜🐷

オクラ、えのき、ミニトマト、にんにくのめ、大葉チーズ、なすを巻き、焚き火台で焼いてもらいました🔥





あとは、土鍋で炊いたとうもろこしごはん🌽

おやつは焼き芋でした🍠





食後はしばらく焚き火を楽しみました🔥

焚き火台はこちら💁‍♀️

シンプルで使いやすく、焚き火もバーベキューもできるので重宝します❤️






そうこうしていたら、雲が晴れて☁️





こーんなに綺麗な夜景が目の前に🌉

夜景をゆっくり見るなんて久しぶりすぎて、なんなら子どもたちは初めて?くらいで感激しました😍



が、感激したのは大人たちだけで、子どもにとってはやはりこれが1番🤨笑





インナーテントで寝転がってタブレットで遊ぶ😝

オセロもおもちゃも持っていき、それなりに盛り上がりましたが、タブレットには勝てませんね🥲





夜のテント🏕

好きだなぁ❤️



ロープライトはこちらです💁♀️

子どもたちが喜んでつけてくれます🏕






この日は大音量で音楽を流してる外国人グループがいて、景色と合わない選曲に😕こんな顔になりましたが、、、



それでも、家族が寝静まってからも1人で夜景に見惚れ続けました😍

晴れてたら、星と富士山も見えたんだろうなぁ🥺



2日目はまた後日🏕



Instagramもやってます→

よかったらのぞいてみてくださいね❤️