こんにちわ☀️
昨日も公園で4時間遊び、ますます筋肉痛が酷くなっております🥲
今日も少し遠出のおでかけ、、、
春休みは忙しいけど、母親業頑張りながら私も楽しみます💪
さて、初めての母子キャンプ🏕
伊木山フォレスト2日目です💓
サンシェードのおかげで、外が明るくなっても車内は暗いままで、子どもたちははよく寝てくれました🚗
私はというと、、、
あんまり寝れなかったー😂
アルファードの2列目、3列目をフルフラットにして、段差をクッションやタオルで埋めて、エアマットもひいて、対策は施したつもりなんですが、やはり寝心地が良いとは言えなかったですね🙄
もう車中泊は嫌だ🙃
母子キャンプまたやることがあったら、1人で設営できるワンポールテントでも買おう🏕←そのうち怒られる
とはいえ、自然の中での朝は清々しく🌿
子どもたちはさっそく広場に遊びに♪
私はその様子を眺めながら、朝ごはんの準備開始‼️
キッチンからちょうど遊んでる様子が見られます❤️
片付いてない写真ですみません😅
ちなみに18番サイトでした🏕
キッチンの荷物は山善さんのタフライトスタンドにまとめて置いてます😊
高さを調節できるし、おりたためて、たくさん荷物が置けるから助かる❤️
こちらです💁♀️
平日は空いているので、隣りにお客さんがいないように配置してくれているようでした😊
今回はキャンプギアはタープの下にだしたまま寝たのですが、朝起きたらこんな可愛い足跡がいくつもついてました🐾
猫かなー?
荒らされた様子はなかったです💡
朝ごはんは、肉まんと野菜を蒸して🥦
あとは、マンゴーと、ヨーグルト🥭
子どもたちは食べたあともまた広場に遊びに行ったので、私はコーヒーを飲みながら少しゆっくり😊
洗い場は、場内に2箇所あり、それぞれ4つシンクがありました🍽
洗剤とタワシ、スポンジも常備されていて、屋根付き🏠
荷物を置けるスペースもたっぷりあって、洗いながら広場の様子も見られて使いやすかったです♪
また写真はないのですが🙄
1段落したら、遊具で遊びに❤️
このジップラインが本当に気に入ったようで、何度もやってました😊
この大きなブランコの真ん中に、犬山城が🏯
子どもたちはそのうち周りの子どもたちと仲良くなって、一緒に楽しそうに遊んでました❤️
なかなかコロナでお友達とも遊びにくい日々が続いてるので、こうやって外でなら安心して遊べていいですね✨
そして撤収準備‼️
娘は戦力外なので、ドア開けっぱなしにした車でDVDを見させて笑
我が家は喧嘩しないように2つDVDプレイヤーを車中に配置してます🚗
電池でもシガーソケットでもコンセントでも使えて、ヘッドレスト取り付けキットも付いてくるのでとってもオススメです💓
今回は電源サイトをかりたので、そこから電源を引っ張ってみせてました🔌
車の後部座席用にテレビをつけると10万円くらいかかると言われたけど、これなら2台でも2万円🙌
でも結局、リモコンの取り合いで喧嘩してます👧🏻👦🏻
リモコンも2つあるのに🥺
そんな感じでおじゃま虫が静かにしてくれて、息子がたーくさん手伝ってくれて、順調に撤収完了💓
帰る前にカップラーメンを食べようと思ってましたが、この日は暑過ぎてやめました🍜
たくさん遊んでくれたお友達に挨拶して、ゴミステーションにゴミを捨てて、帰宅したのでした🚗💨
ちなみにゴミは、チェックインの時にくれる袋に分別すればほとんどの物は捨てていけます😊
伊木山フォレスト、歩ける距離に各務原市民プールがあるので、暑くなったら日中はプールで遊んでという過ごし方もいいなーと思いました♪
施設も綺麗で、子どもの遊び場もたくさんあり、観光もできてアクセスもいい✨
また、お邪魔したいと思いました❤️
初めての母子キャンプは、大人1人でも子どもがある程度大きければなんとかなるし楽しめるということがわかりました🥰
ちなみに我が家は7歳男子と、5歳女子です👦🏻👧🏻
でもね、設営して遊んでご飯使ってトイレと言われたら連れてってご飯作って焚き火してって1人で全部やるのは、、、
やはり忙しい😂😂😂
パパのありがたみを感じたキャンプになりました❤️笑
次回は4月に、家族で海の目の前のキャンプ場を予約してるので、また楽しみたいと思います🌊
長いブログを読んでくださりありがとうございました😊
私は洗濯干したらおでかけ準備します♪
それではまた❤️❤️
Instagramもやってます→🏕
よかったら覗いてみてくださいね✨