こんにちわ✨
名古屋市瑞穂区でホームパーティー料理教室開校予定のkana’s home partyです😊
前回に引き続き、初めてのテント泊🏕
三河高原キャンプ村での2日目です💓
この日は、5時前に息子がトイレ行きたい‼️と起きまして、、、
お休みの日やイベントがある日に限って、ものすごい早起きする人です、彼🤣
そんなこんなでわちゃわちゃしてたら娘も起きてしまい、静かにしてと言ってもできるはずもなく、、
そうだ!
昨日行けなかったお散歩に行こう❤️
例の景色の写真が撮りたかったんだったー📸
ということで、子どもたちは虫取り網片手に、みんなでお散歩に😊
わぁ❤️
あった😍
この景色が見たかったんですよねー♪
階段を見つけると駆け上がってく子どもたち🤣
まだ月がでてます🌙
日の出の時間を調べたら、30分後だったので、ゆっくり虫取りして待つことに🐞🦗
空が赤くなってきました😍
雲が多くてはっきりとは見えませんでしたが、日の出🌅
子どもたちも初めて見ました😊
だだっぴろい草原に、夫も景色がすごくいいと感動してました😊
朝日からすごいパワーもらえてリフレッシュできました❤️
三河高原キャンプ村に行かれたら、ぜひ見晴台に行ってくださいね✨
子どもたちのお腹空いたコールで、長いお散歩も終わり🤲
テントに戻り、朝ごはんの準備です🥞
〈メニュー〉
フレンチトースト
サラダ
コーンスープ
フレンチトーストも家で卵液につけてタッパーにいれて持ってきたので、フライパンで焼くだけです🍳
簡単にできるようにチューブタイプのバターを買って持って行きました💓
バナナが腐ってしまっていたので、キウイとブルーベリーに蜂蜜をかけて🍯
気持ちのいいお天気の下での朝ごはん、美味しすぎる🤣❤️
ご飯のあとは娘はまた絵具でお絵描き📝
テントを書いているそうです✨
息子はタブレットで遊んでました😊
Wi-fiありがとう💓
ゆっくりコーヒーが飲めました☕️
お皿を洗って戻ったら、牛さんが🐄💓
可愛い〜癒される〜とひとしきり騒いで😍
名残惜しいですが、撤収です‼️
前日は雨でしたが、2日目は晴れていたのでテントも結構乾きました🏕
まだ濡れてるものを車に干したりしながらやっと撤収作業を終えた頃、事件が、、、
車のエンジンがかからないー🤣🤣🤣🤣🤣
こんなことは初めてです🙄
あまり車乗らないので余計に😂
近くのキャンパーさんに助けていただき、バッテリー上がりだということで、管理人さんにジャンプスターターをお借りして事なきを得ました。。
親切な方たちがいて本当に助かりました😭❤️
帰りは白鷺温泉に寄って帰る予定でしたが、バッテリーあがりのあとはしばらく車のエンジンを切らないほうがいいとのことだったので、そのまま帰宅しました😢
色々な事件がありながらも、たくさんの勉強があり、総じて楽しいキャンプでした🏕❤️
家だとイラッとすることが、自然の中だと、まぁいいかーと思えたり😊
とてもリフレッシュできました🌿
モバイルバッテリーとしても使えて、電気もついて、色んな使い方ができるのでこれからのキャンプの必需品になりそうです🙆♀️
次は姉家族と初めてのグルキャン🏕✨
天気がもつといいのですが、、、
今から何作ろうかなーと考える時間が楽しくてまた日常も頑張れます🤲
長いブログにお付き合いありがとうございました❤️❤️
インスタグラムもやってます♪→☆
よかったら見てください❤️
キャンプ専用はこちら💁🏻♀️→🏕
kana’ home party専用LINE作りました📱
教室のお知らせや、個別トークができます😊 よかったら友達追加してください♪
