こんにちわ✨
6月から名古屋市瑞穂区でホームパーティー料理教室開校予定のkana’s home partyです😊
心配なニュースばかりが目に飛び込んで来ますが、日々、桜が少しずつ咲いていく様子に癒されています🌸
満開になるのが楽しみだなぁ❤️
今日は昨年の端午の節句パーティーの様子をご紹介します🎏
端午の節句=こどもの日ですね👦🏻
我が家にも元気な男の子がいるので、おうちでお祝いしました✨
テーブルコーディネートはこちら💁🏻♀️
センターピースのかぶとは、陶芸家の父が作ってくれたものです😭❤️
かぶとも場所をとるのでいらないと断っていたら、可愛いサイズで手作りしてくれました😊
味があってカッコよくてとっても気に入っています♪
チャージャープレートとして使ったのは、ナハトマンのボサノバ シリーズです✨
このキラキラ感が大好きで、色々形違いで集めています😄
このスクエア28cmは、大皿としても、チャージャープレートとしても使えて便利です👏
アジアンでも、和食でも、洋食でも、色んな料理に合うので重宝しています❤️
〈メニュー〉
クリームチーズとまぐろのきゅうりまき
海老しんじょ揚げ
マッシュポテトとチーズ入りかぶと揚げ
鯛と生湯葉のお吸い物
たけのこの豚肉巻き
赤飯
ほうじ茶ゼリー
ちまき
ごはんを盛りつけたのがこちらです💁🏻♀️
こどもの好きなものも作りつつ、和食メニューにしました🥰
このほうじ茶ゼリーもabccookingのレシピですが、デザート苦手な女性にも好評です❤️
子どもたちも上にのってる甘納豆が好きなので、作ると喜びます😍
和食のパーティーの時は、お碗があると盛り上がる気がします😊
蓋を開ける瞬間って、楽しみですよね✨
桜が満開になると、実家の家族がお花見しながら我が家にランチに来る予定なのですが、
和食でメニューを考えているので、お碗はえびしんじょのあんかけにしようと思っています♪
近々試作予定です😍🦐
インスタグラムもやってます♪→☆
よかったら見てください❤️
kana’ home party専用LINE作りました📱
教室のお知らせや、個別トークができます😊 よかったら友達追加してください♪
