今日は
ブレイクタイム☕

こんばんは
今週は本を読みましたよ!


久しぶりに凄い作品に出会った感じ
重松清 
木曜日の子ども

世界の終わりを見たくはないか?

はい、見たいです!
真顔

重松清
タイトル
帯の文言に引かれ購入
正確にはゲンさんに買ってもらったてへぺろ

クラスメイトを対象にした無差別毒殺事件
事件のあった地にある家族が越して来る
その家族の子どもは事件の犯人
ウエダサマにどこか似ている…

取り上げられているのは
 時代の歪み 
淡々と描かれる子どもの心がとにかく怖い

これは100%映画化でしょう
安田顕、井浦新、村上虹郎辺りで映像化して欲しいな
原田泰造とか菅田将暉もいいし神木隆之介もいいなぁ
子役は誰がいいかなぁ〜

早く映像化して欲しい。


そして…もう一冊
ピエール・ルメートル
監禁面接

 昨年末に買っていて漸く読み終えました 

再就職の為の最終面接
それは
重役たちを監禁し襲撃すること
主人公の一発逆転はなるのか?


この作家の作品は
二転三転で済まないところが凄い!
下記、その女アレックス
ミステリーの賞を総なめにした作品
タイトルもインパクト大


上記3点は
シリーズもののハードボイルド系ミステリー
物凄いスピード感なので一気に読みたい


戦争を背景にしたミステリー
これ今、映画上映されてるんですね!
知らなかった!
単館上映になってるから観れないかな…
観たいなぁ〜
どうしてもラストが思い出せない!
本はもう売っちゃたしな〜


あと、映画も一本観ましたよ


コーラスの先生の裏の顔は環境活動家
やってることはほぼテロと等しいのに
どこか寓話的な不思議な作品

ジョディ・フォスター監督&主演で
リメイクが決まっているそうです



明日の夜は武道館
ペットショップ・ボーイズの
来日公演に行って来ます
🎵


お母さんご訪問ありがとうございましたお母さん