2021.8 腸閉塞により緊急入院(大腸がんSt.4発覚)&オペにてストマ造設。

2021.9 FOLFOX開始。

2021.12 大腸がん&肝転移切除、ストマ閉鎖同時オペ

2022.3 FOLFOX終了(予定12回を担当医が3月で異動のため、じゃ私もやめると10回で終了)〜経過観察。

2022.10 疑惑の肺がクロ確定。両肺オペ〜経過観察。

2023.3 再発 腹膜播種(ダグラス窩)&肺 FOLFIRI開始。

2024.2 消失したためFOLFIRI終了(計18回)

経過観察へニコニコ

2024.4 消失した(画像上消えていた)がんの再始動確認真顔再々発。

FOLFIRI予定のところ様子見ながら延期中。



体重はあっちゅーまに戻りました凝視はっや。


ステント留置後の調子は、スッキリとは程遠いけど❝出せてはいる❞といった感じ。


1日1回で出し切る!が理想だけど、酸マグ特有?少量が度々で全くスッキリしないけど、留置前と比べたら全然良い昇天


排便障害は改善されたけど、腫瘍に対しては何もしていないので痛みは続いています。


ロキソニンを出してもらっていたんですが、効きも弱まって4、5時間で痛み出すようになったので寝ても1度は絶対起きてしまう。

寝るの大好きなのに不安


痛みについて相談したところ…


麻薬に抵抗がある人もいるだろうし、主治医も麻薬あるけどぉーみたいなお伺い的な言い方だったんですが、笑

「痛みがない方が良いです(`・ω・´)キリッ」

と即答したら、主治医も即「うん、おけ」


と、出してもらいました、医療麻薬。


どんどんどんどん、オキシコドンヽ(´ー`)ノ

みなさんのブログで聞いたことあるー

どれだけ効くのかな、楽しみよだれ


見せてもらおうか、医療麻薬の性能とやらを!

つい言いたくなるファーストガンダム止まりの昭和生まれ。


ただ副作用に便秘があるのが気がかり…真顔


酸マグの量増やさないとかな。



ぶーぶーぶーぶー


ヨーグルトはギリシャヨーグルトが好きなんですが、グリークヨーグルトと名を変えて?流行っているようで…



デブ活中だし♪と自分を甘やかしていただきました(๑´ڡ`๑)
イチジク、ベリー、バナナ✕グリークヨーグルト♡


アサイーボウルのグリークヨーグルト版といえばよい?

グラノーラも入ってるから結構食べ応えあります。

グラノーラ無くていいんだよなぁ(´-`)